デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]』に投稿された感想・評価

SFはおまけで会話劇がメインという感じでした。
そのメインの会話劇も世界観の知識とこの人がどういう人でどういう目的かをある程度知っておかないとほぼ理解出来ず。

代わり映えのない絵で、よくわからん人…

>>続きを読む

デヴィッド・リンチの壮大な失敗作と言われているが、個人的には好きなタイプの映画でした。スターウォーズのようなSF大作やリンチ独特の狂ったタイプが好きな映画ファンの両方からみて中途半端だと思うけど、逆…

>>続きを読む

155分も何も起こらない映像見せた挙句「お楽しみはこれからよ」で終わった例のあれよりはずっと面白い。風船おじさんとか見てるだけで面白いし。
今の映像技術とストーリーテリングでちゃんと作って欲しいな。…

>>続きを読む
うなぎ

うなぎの感想・評価

3.6

先月アマプラで100円レンタルしてたので借りてみた。
久々に観たのは20年ぶりかもしれないけど、今観てもよく分からない場面や謎用語で「?」ばかりだったのを、スパイスの影響で染まる青い美しい瞳、パンツ…

>>続きを読む

劇場公開版のレビューを参照ください。

劇場版見た時は「なんだこりゃ」だったけど長尺版だとストーリーが補完されだいぶわかりすくなった。
個人的にはこっちの方が好き。


【TV放送長尺版がオススメ!…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

3.0
めっちゃ頭つかうー!ずーーっとちゃんと観てないと理解できん。理数系ムービー。

2022年初観作品162本目
aopon

aoponの感想・評価

3.0
新作と比べると垢抜けない感じはあるけど
本作も充分楽しめた。
40年前に制作されたと思うと凄い。
SmrHz

SmrHzの感想・評価

4.4
映像は古いがストーリーは面白い!
鼻につける酸素チューブ(?)がシュールだったが、全部見終えた後に興奮しすぎて疲れました。
Ken

Kenの感想・評価

4.2
壮大な物語なので語り尽くせない感じですが、地球と違う惑星の歴史や文化の造り込みが、説得力のある雰囲気を醸し出していました。笑いながら飛び回るハルコンネンがノリノリで面白いです。

TSUTAYAに新作のDUNEを借りに行ったが、まだ2泊までだったので、思い出すために過去作を見直してみた。
なんともレトロSFな造形が面白い。流血シーンがグロい。後半辺りから予算が無くなったのか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事