郵便配達は二度ベルを鳴らすの作品情報・感想・評価・動画配信

『郵便配達は二度ベルを鳴らす』に投稿された感想・評価

リメイク版、イマイチ。全体的に演技ちっく。バミリが浮かび上がってくるような立ち位置。服飾のちぐはぐ感。大袈裟なリアクション。説明がましい台詞。ナレーションが入るのも違和感。旦那は間抜けだけどいい人だ…

>>続きを読む
Rin
-

「嵐が丘」と「ベルなら」は映画化されすぎ──法廷内外での駆け引きも見せ場に使っていて、ヴィスコンティ版とは全く異なる雰囲気の作品に仕上がっていた。しかし、主人公と若妻が出会うシーンで脚の撮り方がスケ…

>>続きを読む
3.1

ヴィスコンティバ版より小ネタが効いていた。ベルのことも言ってくれてたし。
ネオンサイン…TWIN OAKS.. TWIN OAKS.. TWIN PEAKS?!って思ったり…
法廷での一人だけ真っ白…

>>続きを読む
あ
-
うーん

シネマヴェーラ渋谷の過去の上映にて。1946年テイ・ガーネット。
犯罪小説史上最も有名なファム・ファタルが登場するジェイムズ・M・ケインの小説の映画化。特徴的なパパダキスという姓が変更されている外、…

>>続きを読む

1981年版のジャック・ニコルソンが主演の方はすでに見ていたので、大まかな荒筋は知っていた。

こちらの方は車の事故から後の描写が描かれ、よりタイトルの意味を重く知らせるような展開になっている。

>>続きを読む
3.0

直前にヴィスコンティ版を鑑賞しており必然と比較しながら観ていた。

原作未読のため判断しかねるがこちらの方が原作に忠実なのかな?

同じ時代に同じ小説を原作としながらも、片やネオレアリスモ調、片やフ…

>>続きを読む
3.2
因果応報物語
内容の割に少し長い
oto3x3
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ラナ・ターナーが美しい。

原作の展開をちゃんとなぞって居るのだろうが、オールドハリウッドムービーらしく、綺麗な出来。
その意味で、’43のヴィスコンティ版よりは上だと思うが、オールドハリウッドムー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事