勝手にしやがれ!! 強奪計画に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『勝手にしやがれ!! 強奪計画』に投稿された感想・評価

撮影・美術・空間と見慣れた黒沢清の世界で見慣れぬドタバタコメディが展開

得意の長回しの中で適切なタイミングでアクションが起こるのに、それよりもキャラが、というかキャラと役者の中間みたいな存在たちが…

>>続きを読む
milk
4.3

黒沢清の初期Vシネマ作品。

この時の哀川翔はほんとにキャラが立っててかっこよくて面白い。

特徴でもある長回しが暗い画面とか緊張感のある暴力に使われるのではなくて、ドタバタとしたコメディに使われて…

>>続きを読む

いや、面白いなこれ。
物語がタイトで活劇として普通に素晴らしすぎる。キャラクターも味わい深い。

清が明朗快活なコメディをこんなにうまく撮れるとは思わんかった。清黎明期の荒削りな作品だと思っていたら…

>>続きを読む
ニ
4.2

とにかく面白い!

普段の黒沢清監督作に出てくる「ダークで危険な人」的な物から、今作の様なコメディに変わるとギャグ漫画の抜けてて空回りするキャラへの転換は新鮮だし、とにかくずっと楽しい。

この映画…

>>続きを読む
sss
4.5
陳腐なストーリーなのに、カットがキマりまくってるな。

ツルゲーネフを真剣に読む哀川翔、面白すぎる。
このシリーズ全部観ます。
4.5
面白すぎる!
80分を余計なものに目もくれず駆け抜けてくれる
爽やか!!

このレビューはネタバレを含みます



*Filmarksに付けるようになる前に観た作品も記録しておく。
5.0

縦横無尽な動線設計で動かしまくる。それをカメラが追ったり待ったり。楽しい。コメディはやり過ぎを許容する。省略と驚きのある編集も良い。哀川翔って天然だからこんなに面白いんだろうな。國村隼も笑った。黒沢…

>>続きを読む
レン
4.6
「蛇の道」が微妙だったから黒沢初期作品を摂取。やっぱ黒沢清×哀川翔はしっくりくる。カット割りとか黒沢らしくなさを感じはしたが相変わらずの独特な演出で安定に面白い。
結構コメディに振ってる。
eifone
5.0

黒沢清的な緻密なカメラワークもありつつ、とにかくバカバカしくて楽しい。
最初ブツの受け渡しに失敗したヤクザ役の國村隼が、2回目で流しそうめんみたいな装置作ってきたところで爆笑してしまった(工場の脚立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事