イーストウッドが好むはずだ。
ニューシネマ全盛期に、その片鱗をまったく見せず、淡々と史実、時代考証に忠実に、“蒸気自動車”に驚く時代遅れな強盗たちの日常追う。活劇の派手さはなく、あくまでも淡々と、防…
【ジェシー・ジェームスと言えば】
「地獄への道」から始まるシリーズ物を連想するが、これも似たような話し?
日本で言えば石川五右衛門みたいなもんかな?←全然違う?汗
利害関係で犯罪が合法として認められ…
「地獄への道」「地獄への逆襲」に続き、今度は70年代に作られたものを鑑賞。
何作観てもわからないアメリカ人の倫理観。そりゃ鉄道会社は強引だったろうけど、だからと言って鉄道襲いまくる強盗殺人グループ…
うーむ ( ̄△ ̄)
「ジェシー・ジェームズの暗殺」で主に描かれていた辺りの前段となる部分を別角度で切り取ってる感じ。
アメリカン・ニューシネマなの?
全般的に小汚いのはリアルを追求した結果なのか…
ヘンリー・フォンダ版では何故か出てこなかったヤンガー兄弟のコール・ヤンガーが主役。イケイケのジェシー・ジェイムズに比べて、やや知性派なのが面白い。
70年代の西部劇らしく、エンタメ性やアクションは控…
実在した強盗団を描いた異色西部劇🎬です。
ジェシー・ジェームズ、コール・ヤンガーの強盗団と鉄道会社の討伐隊との果てしなく続く攻防を描いた物語です。
鉄道会社の横暴の犠牲にされた民衆を味方に立…
★★★liked it
『ミネソタ大強盗団』 フィリップ・カウフマン監督
The Great Northfield Minnesota Raid
ジェシー・ジェイムズもの&西部劇
ヤ…