カーターワンの顔芸を楽しむ一択!取って付けた上官霊鳳(終始後向きのおっさんスタントWに涙)、都合よくウッカリ見つかる奥義秘伝書、多すぎキョンシー似の将軍影武者群(いつの間にか激減)等ドラマは付足し、…
>>続きを読む備忘録
中学3年生の時(1983年)に鑑賞。
受験時期に鑑賞(さすがに私立受験終了後に観た…と思いたい)
前年の「少林寺」大ヒットを受けて公開された作品で、台湾映画。
観終わって感じたのは、「な…
DVD所有(レンタル落ち中古367円)
明朝末期、新進の清の勢力に追い詰められた明の将軍・志遠関の一族は滅ぼされ、唯一生き残った少龍は少林寺に預けられ匿われる。
少林寺で修行し逞(たくま)しい青年…
お正月映画は怪獣かカンフーかエマニエル夫人(五月みどりのかまきり夫人の告白でも可)って相場が決まってますよね。
これ食人族と同時上映でした。ええ時代じゃった。この特訓シーンみたいなSASUKEが見た…