ドッグに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ドッグ』に投稿された感想・評価

Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
王道アニマルパニックで結構面白かった。基本的には人間側が勝手に動く→殺られる、勝手に動く→殺られるの繰り返しで流石。ラストカットの猫は笑った。
び

びの感想・評価

3.4

監督がヒッチコックフォロワーなのは明らかなんだけど、アニマルパニックものとしてそれなりに楽しくて満足。ただ、余裕で犬のが人間より好きなので、どうしてもそっちばかりに目が移ってしまう。愛犬に殺される怖…

>>続きを読む
2021年 411本目

飼い犬が群れで人を殺す話

面白みに欠ける

名作古典ホラーをみよう⑭

ワソ達が暴れまくる映画。

フェロモンだか加速器だかなんかよくわからんけど犬が凶暴化する。

犬派ではないので別にいいが、
犬が人間を殺しまくり人間も犬を殺す。

ストー…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.5

にゃあ~~~ん!

突如、群れをなして襲ってくるワンコの群れ!

ワンコは好きなんだけど、MASTERキートンの「長く暑い日/DOG DAYS」以降、シェパードなんかはちと怖い。

更には子供の頃に…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

1.5

「JAWS」の大ヒットを受け70年代後半に流行したアニマルパニックものの一つ。
普段は害のない生き物が脅威に変わるという設定にはむしろ「鳥」の影響が色濃く出ています。
ただあちらがモンスターでも何で…

>>続きを読む

ヒッチコックの『鳥』の犬版。
理由も分からずひたすら犬が襲ってくるだけの映画。
ラストの締め方までまんま『鳥』


『鳥』も特別好きな映画って訳じゃないけど、ダメダメな本作と比べると数段優れた映画だ…

>>続きを読む
シャケ

シャケの感想・評価

3.5

オープニング好き。犬が生き生きしていた。
過激な犬派なので犬が映る度ア〜カワイ〜😭😭😭となってしまう。
生物学の理屈はそれっぽく話してるけどかなりグズグズ。でも案外嫌いじゃない。
パニック映画の登場…

>>続きを読む
惑星

惑星の感想・評価

2.5

蟻の生態理論を犬に置き換えるって発想は面白かったけど、流石に中盤から雑すぎだし何も解決せずにあっけなく終わってしまった。主人公のガールフレンドの犬が別に普通だったり色々と解せないが、そういうとこも含…

>>続きを読む

映画の外側の話がどんなに興味深くたって、映画そのものが面白くなきゃ意味がないんですよと言いたくなるけど、犬の群れが並んでこちらを見ているカットはちゃんと怖かったりした。あれをもっと凄くしたのがヒッチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事