初期ジャッロ、派手さはないけど上質なサスペンスって感じ♪
飛行機の隣の男から薬を貰う
ローマのオバサン家まで行くがオバサン急に死ぬ
ビックリして外へ出たらひったくりに合う
次に包丁刺さった女と犯人…
私は医者ではない
専門は殺人事件だ
警察の者です
必要なことは全部 話します
男が大きなナイフで
女性を刺したんです
夢を見ていたか
想像だという可能性は?
信じてください
本当なんです
…
あらすじに「ジャーロ映画の原点とされる作品」とあるのですが、私が鑑賞した限りでは、ジャーロ色はかなり薄いサスペンス映画です。「ジャーロ映画の父」と呼ばれたマリオ・バーヴァ監督作品ですので、そう認識さ…
>>続きを読む陰影の使い方はさすが!ブラック・サバスではナイフが光っていたが、今回はビーチでマルチェロの時計が光っていた!
陽炎みたいな映像が面白かった。
カットの切り替え、ズームの大胆さがならでは。この監督は、…
十年前の、殺人現場を、目撃した『ノラ』が、いろいろ調べて回り、真相を、究明しようと、奮闘する話。十年前の、殺人現場を、目撃というのが、無かったら、普通の、ミステリーって感じの、ストーリー。動機は、財…
>>続きを読むどうやって税関通ったんだよって話。殺人を目撃しちゃって、その真実を探究し“知りすぎちゃう”女の子のドタバタというよりジタバタ。ベビーパウダーと糸で作った即席トラップはこの子バカなのかな?って思ったけ…
>>続きを読むNaor World Media Films,Inc. International Media Films,Inc.