光陰的故事に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『光陰的故事』に投稿された感想・評価

オムニバスの2作目『指望』
エドワードヤン監督のデビュー作。

ヤンヤンやクーリンチェにつながる
瑞々しい視点を感じられた。

他の3作も素晴らしい!
shuki

shukiの感想・評価

-
YouTubeにある。とりあえずエドワード・ヤンのだけ観た

全部良い、、、

前半2話の寂しさに、後半2話の滑稽さ。どちらも少し泣きそうになってしまうのは何故だろう。

「希望」はエドワード・ヤンの初監督作。この頃から誰にも奪えないほろ苦さがある。自転車の寂…

>>続きを読む
みそこ

みそこの感想・評価

4.0
・記録もれ
エドワードヤン監督デビュー作「指望」
大学生の下宿人
自転車と同級生
みらい

みらいの感想・評価

3.8

1話 とにかくシャオマオが不憫。落書きされてぷんぷんしている顔が可愛い。ただ、2度目の訪問では、シャオフェンのお母さんがシャオマオの頭を撫でてくれた。
2話 セリフがなくても、少女の気持ちが伝わって…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

-
自転車の練習と少女が見惚れるシーンをほとんどサイレント的に処理していて興味深い。というか、マンガ的?


台湾の4人の監督による4篇オムニバス。
エドワード・ヤン目当てで観てみたけど意外や意外全部面白い。
前半2作品で青春の瑞々しさを味わいつつ、後半の2作品は変なコメディーで笑ってしまった。
この頃か…

>>続きを読む

82年制作ということでなかなかシュールな映像作品でした。全編オフレコなもんで、子役の口とセリフがあってないとか。

見始めた時は正直きついかなとおもったけど終わってみれば、恐竜好きの少年も、下宿して…

>>続きを読む
Yuhi

Yuhiの感想・評価

-
台湾新電影の先駆け。四本ともそれぞれ面白いが、やはりエドワード・ヤンの作品は格別。

『指望』は最も優れた短編作品の一つだと思う。F.Jinshiの論も参照。
yagi

yagiの感想・評価

4.2
全話に名シーンがあり、初作も既にヤン節あり言わずもがな傑作 3.4話目爆笑しながら見た ぶち上がった

あなたにおすすめの記事