落ちこぼれの天使たちに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『落ちこぼれの天使たち』に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

-
え、なんも解決してなくないか

実力主義独裁教師やん。好かん。
ささ

ささの感想・評価

3.0
世界的コ〜チングとして有名なアンソニー・ロビンスの著書で紹介されていたので鑑賞。

見る前の期待値が大きすぎた為、低めの評価に。
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画、最近ないけどいいなー。落ちこぼれのハイスクールに転任になったマイノリティの数学教師、英語もしゃべれないような生徒に数学を教える。はじめは勉強することに意義を感じなかった学生たちが、先生…

>>続きを読む
momoko

momokoの感想・評価

-

日本人だもんでそれがどんなに難しいテストなのかイマイチ分からんかったから、終始ピンと来なかったんだけど、人が自分の意思でやる気を芽生えさせて努力する姿は素晴らしいです、持ち歩いてるのバレたくなくてこ…

>>続きを読む
ネイティブの英語の先生でこの映画に憧れてるタイプ多いわ絶対 高確率でこれなろうとしてる

エンジェルのチカーノっぽいパンツいいね、頭のネットはなんだろう
Mia

Miaの感想・評価

3.5

ドラゴン桜みたいな感じかな〜と思ってたけど100分くらいの尺だから生徒一人一人にそこまでフォーカスするわけではなく、一年の過程も割とサラッと流れていくからがっつり感情移入は出来なかったかな。先生アレ…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

3.8

ガルシアに逢いたくて。
これたぶん観たヤツ。大昔に。ちょいちょい見覚えあった。

全然ガルシア出て来ないけどガルシア目当てって事を忘れるくらい夢中で観た。
こんな先生最高かよ。
授業楽しそ🎵そう、楽…

>>続きを読む

1982年にガーフィールド高校の18人はAP 微積分のテストで全員合格

一番好きなシーンはエンジェルがスカランテ先生、(キモ)に数学の本を2冊貸してくれというところ。エンジェルは数学に興味があるが…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

荒廃したガーフィールド高校に赴任してきたエスカランテ(エドワード・ジェームズ・オルモス)は、荒くれ者や無気力な生徒ばかりの教室で、彼はユーモアを交えながら熱心に数学を教えていく。厳しい授業を経て、生…

>>続きを読む
sagan5786

sagan5786の感想・評価

3.8

いわゆる熱血教師物だけど、EAST LAっていう環境からくる差別とかも絡んでいて、そこから這い上がろうと一丸となっていく様にグッとくるものがあった。
チカーノソウルに興味がある人も、側面を理解すると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事