この窓は君のものに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『この窓は君のもの』に投稿された感想・評価

LATESHOW

LATESHOWの感想・評価

3.1

あれ?これ前に観たことあるなと気付く。
ストーリーは全く記憶になかった。
気恥ずかしくなるほど
青春のお約束だらけというか
それのみで形成された映画だからか。

片田舎で夏でワンピースでスイカで。

>>続きを読む
こ

この感想・評価

-
屋根の上歩くと好きな子の部屋に行けるなんて羨ましい 観てるこっちが恥ずかしくなるような青春
伝えられない片思い。ブドウ畑でおっかけっこ。べたべた映画です。古厩監督の長編デビュー作は新宿TSUTAYAでないと見つからないかも知れません(泣)妄想しがちな男性に一番ストライクな作品かも。
mk

mkの感想・評価

-
音楽とかもう時代性が出ててダサすぎてキツかった。
青春さが過剰。
エロかったかもしれない。
無意味に動きまくるところが相米っぽいと思った。
ムチコ

ムチコの感想・評価

4.0

まぶしすぎて…みずみず死。足の裏がまっくろに汚れそうだけど、そんなん気にならないんだ、青春だから。
大人が一切(おじいちゃん除く)出てこないとこも含めて、現実にはありそうでない、男の夢だなー。いいか…

>>続きを読む
ほぼ何も知らずに観たけどすげえ良いじゃないですか!
あのピンボケはラッシュ観て死にそうになったと思うけど、それもまた青春である(?)
ネムル

ネムルの感想・評価

3.3
いい映画だ。
が、最近は青春映画ばかり観ているせいか、この甘酸っぱさが眩しすぎてしんどいねん。
myg

mygの感想・評価

3.0

サンドレスとボブと扇風機の相性のよさ、つんつんしながらの畳に甘える体ぐるんぐるん、ホースの水掛け合いのエロティシズム、俯瞰の葡萄畑の追い掛けっこのエモーショナル、リミットありの感情体当たり、花火みる…

>>続きを読む
shishishi

shishishiの感想・評価

3.9

登場人物の会話にはことごとく一貫性も結論もないが、正直に心の内を吐き出していることは間違いなく、聞いていて歯がゆい。青春である。
また、主人公の2人の家はすぐ行き来が出来る距離だが、それを繋ぐものは…

>>続きを読む
undo

undoの感想・評価

3.7

20歳の誕生日に観た。
幼なじみの女の子が毎日窓から遊びに来るという非日常的な行動が日常化しているという面白いシチュエーションの作品。
お互い惹かれあっているのに大人になりきれない2人の葛藤が描かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事