13回の新月のある年にの作品情報・感想・評価・動画配信

『13回の新月のある年に』に投稿された感想・評価

Len
4.2

ファスビンダーと同棲していた愛人の自殺の直後に自主制作されたという経緯は観た後に知ったのだが、この社会から排斥された者に対する肯定は、彼自身の懺悔と諦念、それから救済のための儀礼のように見えた(鎮魂…

>>続きを読む
相変わらずしんどい人を描くのが上手い。こっちまでしんどくなる。

ファスビンダー2作目
エルヴィンの最後の5日間を描く

夜更けの並木道
暗がりの中泡沫のぬくもりの為に
男娼を求めるエルヴィン
こんなに深い青で
表現する夜のとばり
スクリーン鑑賞では無い事に
秒で…

>>続きを読む
Juzo
5.0

エルヴィラが何度も自らの過去をたどり直す様は、まるで失敗した過去を訂正しようとするかのようで、彼女の人生がまるごと後悔と傷の反芻になっているように感じる。
ファスビンダーはトランスジェンダーの苦悩を…

>>続きを読む
ファスビンダー 全くおもんないけど観てられる。
moimoi
3.9
オゾンみを感じた
幼少期に無償の愛に出逢えていたら…
3.9
屠殺場が勤務先だった主人公を観て王家衛のHappy Togetherはこの映画から少し影響受けてる気がした
けい
4.3
ファスビンダー、惑星ソラリス好き過ぎるだろ
4.4

もうどれに何度挑戦しても、生理が合いすぎてるのか何なのかファスビンダーは開始15分で毎回爆睡している。よくタルコフスキーは鬼門、なんて言われるけど自分の中では比較にすらなってない、集中しきって通しで…

>>続きを読む
金井
-
「ゴミ、都市そして死」の再構築だ、また戯曲を読み直して見返したい

あなたにおすすめの記事