リリー・マルレーンの作品情報・感想・評価

『リリー・マルレーン』に投稿された感想・評価

ヒロインの歌手、ヴィリの歌は大ヒット。ナチに従順なふりをしながらも、ユダヤ人の恋人からは罵倒される。だが、密にユダヤ人の抵抗組織に協力していた。苦渋のせんたく。
梅田スカラ座にて

 第二次大戦中、敵味方の区別なく愛されたヒット曲「リリー・マルレーン」とそれを歌ったドイツ人女性のお話。監督は西ドイツに生きた鬼才ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー。

 ファスビンダーは久しぶり…

>>続きを読む
3.0
展開が早いと言うか中途半端というか…拷問で精神に異常きたしたって、全然フツーじゃん、ちょっと疲れたぐらいな。
展開もストーリーも分かるけどそれだけ。
4.6

【あなたと一緒に リリー・マルレーン】

ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督×ハンナ・シグラ主演の1981年の作品。歌手ララ・アンデルセンの自伝を自由に翻案した。

〈あらすじ〉
1938年。…

>>続きを読む
3.0
4Kとかリマスターとかで両建てするのやめてほしい。それで評価が変わるのはおかしい。
charu
-
2024年85本目

ファスビンダー作品はだいたい訳がわからないけど、それが良くて上映があると毎回観てしまう。

ただでさえファスビンダー映画は説明がないのにこの映画ときたらドイツのWW2戦前から戦後までをたった2時間で駆け抜けるものだから映像は暴走機関車のように爆走しすぐに誰がどこで何をやってるのかわからなく…

>>続きを読む

今のハリウッドやNetflixだったら絶対に150分以上かけた構成で壮大な叙事詩として描くだろう。

ファスビンダーは比較的低予算であることを逆手にとって、見事に120分という理想的な尺に収めて痛快…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

1981年の公開当時、ユダヤ陰謀論として批判されていた本作だけど、時代と階級と悪とは何か?を抉り出している傑作では?
労働者階級のビリーがうたうラブソングが翻弄され、あるときはただの愛の讃歌、あると…

>>続きを読む
sonozy
3.5

第2次世界大戦中のドイツで人気を集めた女性歌手ララ・アンデルセンの♪「リリー・マルレーン」をモデルとするライナー・ベルナー・ファスビンダー作。
4Kデジタルリマスター版が上映中ですね。

チューリッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事