最終目的地に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『最終目的地』に投稿された感想・評価

2.7

大学で文学教師をしているオマー・ラザギは自殺した小説家、ユルス・グントの伝記を書こうとしていたが、小説家の家族から公認できないという返事をもらった。同じく大学の文学教師のディアドラは、小説家の家族が…

>>続きを読む

作家の伝記を書く許可を取るため遺族に会いに来た主人公
しかしなかなか許可は下りない

性格がきつい恋人に疲れた主人公は作家の愛人に惹かれて行くという話が主だけれど私はそこには関心が薄くて、勝手にやっ…

>>続きを読む

伝記を書くにあたり、公認が欲しくて遺族が住むウルグアイに出かける主人公。
妻(ローラ・リニー)、愛人(シャルロット・ゲンズブール)とその娘、ゲイの兄(アンソニー・ホプキンス)と恋人(真田広之)を説得…

>>続きを読む

作家のオマーは自殺をした作家であるユルスの伝記執筆を願うため、遺した邸宅であるウルグアイに向かい、ひと時の同居を試みる。
そこには作家、妻、愛人、ゲイの恋人が暮らす奇妙な家庭。

前半は南米の空気感…

>>続きを読む
2.5
キャストの魅力が原動力で最後まで鑑賞
故人の小説家を中心として、一見稀薄で脆そうな絆で繋がって、奇妙だけれど暖かい共同生活をする人達 それぞれの最終目的地はどこなのか
主人公が煮えきらねえったらねえ
3.0

ジェームズ・アイヴォリー監督作。閉鎖的な屋敷に住む人々が幸せへの最終目的地へ向かって動き出していく・・・。アンソニー・ホプキンスの愛人(真田広之)の存在が家族に化学反応を起こしていく。それまでの停滞…

>>続きを読む
lemmon
2.7

アイヴォリー監督は「日の名残り」が大好きで他の作品も観てみるが今のところハマる作品がない。
作品の雰囲気は凄く好みだなあと観始めて思うが、攻めているようでとても綺麗に真面目に描かれていて、クライマッ…

>>続きを読む
んの
2.5
ストーリー仕立ても其々の演技にしても不自然でしっくりこないー
真田広之も魅力ない
唯一Rリニーは綺麗だった^_^
uou
2.3
・好きな監督の作品だったので見たけどウーン、いまいちハマらなかった
・真田広之かっこいいしか出てこない
・脚本がちょっとぬるくて見続けるのが苦だった

これだけの役者陣を揃えて、脚本がぬるすぎだろ。南米ウルグアイの片田舎にひっそりと暮らしてきた一族に、当主のバイオグラフィーを書きたいと一人の来訪者が移り住む。その波紋が徐々に家族に影響を与え、それぞ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事