ピートとドラゴンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ピートとドラゴン』に投稿された感想・評価

透明になれるドラゴンのエリオット&少年のピートが織り成す冒険物語。

知名度が低いのにエレクトリカルパレードに採用されている謎の作品。

アニメーションのドラゴンが実写の世界に存在する違和感が全くな…

>>続きを読む
メリーポピンズ、南部の唄、ロジャーラビットに連なるアニメと実写を融合させたディズニー映画
怒られると凹むエリオットが繊細
今見ると70年代なので男性主義的な描写は散見される
イマイチ

昔のディズニー作品らしい安定の出来。ストーリー的なサプライズは何もないが、それがとても良かったと思う。ドラゴンのエリオットのみアニメーションだが、決して違和感なく、綺麗に溶け込んでいたのも高ポイント…

>>続きを読む
3.0

リメイク版よりもずっと趣きを感じた。
古い制作なので背景やアニメCGの
嵌め込み合成感は仕方ないが
アニメの世界に実写人間を
入れ込むのではなくて
アニメキャラが三次元の世界に
入って来ているのが

>>続きを読む
77年に公開された実写+アニメ作品。メリーポピンズのようなアニメの世界に行くのではなく、実写世界にエリオットというドラゴンを登場させている画期的な作品。
エレクトリカルパレードの主役みたいなドラゴンの話。
日本未公開で知名度が低い気がするが、ずっとパレードにいるのは理由があるんだろうか。
エリオットはかわいいけど全然出てこないし、話自体は長すぎた

2024(711)

実写とアニメの融合映画
昔はこういうのが流行ってたんやね、その中でもダントツでアニメの違和感がすご過ぎる〜
でもこの年代にはすごい新鮮だったんだろうね〜

話がいきなり過ぎる笑…

>>続きを読む
2.5
エリオットの知名度だけ一人歩き
透明にすることでコストカット感

2024 76
R
3.0

昔ならではのディズニー映画。実写の中にアニメ入れるのは大変なのでドラゴンがいないシーン多数。透明になれるって設定付けたのはそれが理由かな??

昔の作品なので人身売買とか体罰教師が出てくる。
まあ可…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドリームライツでフロートにずっといるけどよくわからんキャラだと大多数に思われてるドラゴンの映画。
かく言う私もその1人。
ながら作業映画を探していたので観てみた。
昔の映画だからめちゃくちゃ面白い!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事