ブーリン家の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

ブーリン家の姉妹2008年製作の映画)

The Other Boleyn Girl

上映日:2008年10月25日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • アン・ブーリンは才女であり、お菓子まで作り出すなど多彩な才能を持っていた。
  • 豪華なキャストと中世ヨーロッパのドレスや建物が魅力的。
  • 実話に基づいた政略結婚ものであり、女性が道具のように扱われる時代の実話を描いている。
  • 姉妹のドロドロの愛憎劇が展開されるが、姉妹の絆も描かれている。
  • 権力に惹かれる魔力があるが、距離を置くべきであることが示唆されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブーリン家の姉妹』に投稿された感想・評価

16世紀イングランド。新興貴族のブーリン家は、世継ぎに恵まれない国王ヘンリー8世に長女アンを差し出す。彼女が世継ぎの男児を産めば、一族は富と名声が得られる。しかし、王が目をかけたのはアンの妹メアリー…

>>続きを読む
のん
3.8


エリザベス1世の生まれる前を知りたくて
レンタルしました。


ヘンリー8世は、どう頑張っても好きになれないし
アンがヘンリーの愛人から妃になったのは
知ってたけど、妹のメアリーもだったなんて

>>続きを読む
nago19
3.5
このレビューはネタバレを含みます

イギリス皇室はおんなじ名前だらけでゴチャゴチャになるけどこの人だけはイギリス国教会を作っちゃった人でしっかりわかる。アンがどれほどいい女だったんだか。でもやっぱり付け焼き刃で元の性格が悪かった。男子…

>>続きを読む
アンとヘンリーの性格が悪すぎて見ててずっとイライラ

メアリーは幸せになったみたいでそこだけが安心

のちのエリザベス女王かあ
ホラーよりも怖い宮廷ドラマ。

これを見れば王室暮らしの憧れ消え失せます。
moet
3.5

アンが着けてたイニシャルのモチーフ付きのパールのネックレスがとてもお洒落だな〜と思っていたら肖像画の通りで感心した!衣裳すごく力入れているなと思っていたけど、めちゃくちゃ史実に忠実なのではないか…。…

>>続きを読む
泡幻
3.0
この時代のヨーロッパの性に対する倫理観が全くわかりません🙃

最後イヤすぎて飛ばしちゃった

お母さん可哀想
SAAA
-

大航海時代あたりの世界史大好きで視聴。
ブラッディーメアリーの子供時代もキャストさんいたらもっと毒々しさが出たかと。衣装がホルバインの絵画「大使たち」みたいでリアルさ感じました。個人的にはキャサリン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事