ブーリン家の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

ブーリン家の姉妹2008年製作の映画)

The Other Boleyn Girl

上映日:2008年10月25日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • アン・ブーリンは才女であり、お菓子まで作り出すなど多彩な才能を持っていた。
  • 豪華なキャストと中世ヨーロッパのドレスや建物が魅力的。
  • 実話に基づいた政略結婚ものであり、女性が道具のように扱われる時代の実話を描いている。
  • 姉妹のドロドロの愛憎劇が展開されるが、姉妹の絆も描かれている。
  • 権力に惹かれる魔力があるが、距離を置くべきであることが示唆されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブーリン家の姉妹』に投稿された感想・評価

ばま
3.8

また英国王室の勉強のために鑑賞…

18世期のイギリス、ヘンリー8世の時代。
姉アン(ナタリーポートマン)と、妹メアリー(スカーレットヨハンソン)が、ヘンリー8世に嫁ぐためにバトル…
かと思いきや、…

>>続きを読む
主演のふたりがあまりに美しすぎて目が離せないんだけど
画面が美しかなかったら見てられないほど残酷な話…😨

でもこれ実話ってこと…?

欲深いって怖いな、ほんと。

衣装がとにかくものすごく素敵だった。
3.5


姉妹・兄弟ってこういうものなのかなと、そして女たちの利用されながらも自尊心と自分なりの幸せを求めて強く生きようとする姿はすごく良かった。母も元王妃も、強く賢く素敵でした。

そういえば昔そんな話も…

>>続きを読む
4.0
グラフィックがなかなか綺麗でした!
映画をとっているロケーションや、衣装が素晴らしい!

ストーリーもドロドロした腹黒さが満載。
こういう時代に産まれてなくて良かったと思えます(笑)

16世紀イングランドが舞台の姉妹バトルもの⸜(ू˙꒳​˙ )

私には姉も妹もいるが、ほんとに全く共感できず('A`)
出演者は豪華で綺麗なのに意味不明だった。。
親友は大絶賛で、つくづく映画の趣味…

>>続きを読む
3.0
とほほほ、って感じ
悲劇の人のイメージやったけどなんか思ってたよりだいぶアンブーリンやばいやつやった
まともなのはお母さんだけ
この時代の映画の好きな理由の一つが
建物や洋服がとっても豪華で素敵だから。
このお話は実話。
ヘンリー8世アンチなので終始おこ。

時代物なのに見やすいしでてる方豪華〜

欲や野心で身を滅ぼしたという感じ。

とはいえ、王がやってることは短絡的というか、世継ぎか女かの天秤があまりにも曖昧でなにやってんだこいつ状態。

弟が可哀想でならないし、妹と最初の夫が気の毒でしか…

>>続きを読む
3.6

弟可哀想すぎるやろwww
お父さんと叔父さんが欲深すぎる〜!王様もイケメンだけどまあカスやね…
史実の話を最近聞いたので流れは知ってたけど映像で観るとよりドロドロでなんともはや。
知ってるイギリス俳…

>>続きを読む
yuri
4.0

たぶん一回観たことあった気がする

ブーリン家はイギリスに実在した人たちで
王に取り入ろうとしてなんやかんやするんだけど
まさかのダイアナ妃とか他にも聞いたことある方々のご先祖だとは
てことは厳密に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事