ブーリン家の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

ブーリン家の姉妹2008年製作の映画)

The Other Boleyn Girl

上映日:2008年10月25日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • アン・ブーリンは才女であり、お菓子まで作り出すなど多彩な才能を持っていた。
  • 豪華なキャストと中世ヨーロッパのドレスや建物が魅力的。
  • 実話に基づいた政略結婚ものであり、女性が道具のように扱われる時代の実話を描いている。
  • 姉妹のドロドロの愛憎劇が展開されるが、姉妹の絆も描かれている。
  • 権力に惹かれる魔力があるが、距離を置くべきであることが示唆されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブーリン家の姉妹』に投稿された感想・評価


姉妹・兄弟ってこういうものなのかなと、そして女たちの利用されながらも自尊心と自分なりの幸せを求めて強く生きようとする姿はすごく良かった。母も元王妃も、強く賢く素敵でした。

そういえば昔そんな話も…

>>続きを読む
3.5
主演2人が好きだから観たけどドロドロで疲れた、、、
2025 154
こんなドロドロだったんだ・・・・・怖すぎる・・・・・内容が衝撃すぎるけど、姉妹が美しすぎてそこも衝撃

ナタリー・ポートマンの妖艶さとスカーレット・ヨハンソンの透明感がきらめく衣装や宝飾で更なる気品を引き出していた。

エリザベス誕生までに、こんなドロドロがあり、母親となるアンの王位継承への執着が凄か…

>>続きを読む
『ブーリン家の姉妹』鑑賞

俳優が豪華だし期待したが、蓋を開けてみれば駄作だった

内容も登場人物も魅力的ではない。

世界観はそれなり良かったと思う
3.5
ナタリー・ポートマンもスカーレット・ヨハンソンも美し過ぎる。ヘンリー王が女好きで自己中で嫌なヤツでした。実際の歴史を元にした作品ということで興味深く見させていただきました。
manana
4.0
イギリス観光したい
このレビューはネタバレを含みます

この作品は、『アン』と、『メアリー』の比較と絆って感じですね。いつの時代も、『メアリー』のように、控え目な女性がモテ、『アン』のように、勝ち気な女性は、面倒くさがられ、余りがち。どちらも、決して、悪…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

登場人物の殆どが悲惨な結末を迎える上、ヘンリー8世が渇望した息子はこの物語の「後に」ジェーン・シーモアとの間に生まれ、かつ結局後の史実的には初代王妃の娘とアンの娘が女王を務めるという、一切合切が虚無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事