競泳選手ジャン・タリスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『競泳選手ジャン・タリス』に投稿された感想・評価

なお
3.8
水のスロー
水飛沫水滴
早回し
飛び込みの逆再生
美しすぎる多重露光
スローモーションと運動。水泳の飛び込みって逆再生したくなるよねそりゃあ。実験的で先駆的。
10分と短い映像でありながら、逆再生に水中映像など、ジャン・ヴィゴの凄さをまざまざと見せつけられる。
と、言いながら今となっては凄さは分からず説明を読んでから見るべき映像。
3.5

備忘録↓
冒頭、早回し競泳シーン。ジャン・タリス登場ショットにおける光の感触、白さ。スローモーション。4分過ぎ、水中の足の運動を積み重ねるショット。ラスト、逆回し後のオーバーラップ。

飛び込みから…

>>続きを読む

競泳選手ジャン・タリスを撮ったドキュメンタリー。まさか泳ぎ方を自分で解説するとは思わず、面白かった。

モノクロにおける、水面、水中の撮影がほんとに美しい。水も光もセットで作り込みされているからなの…

>>続きを読む
水泳・プール、肉体・水、
世界チャンピオン
ジャン・タリスの映像彫像。
スローモーション、逆再生、アヴァンギャルド、ユーモア、、、
心唸るような天才的映像表現が、徹頭徹尾心を離さない。

○感想
29歳で亡くなった監督が、26歳のときに撮影した作品らしい。
1931年、400メートル自由形で世界新記録を樹立したフランス人水泳選手のジャン・タリスの強さの秘訣を分析するスポーツ・ドキュメ…

>>続きを読む
ー
3.5
-飛び込んだ瞬間にカットを切り替える動きのマッチカット
-逆再生、スローモーション
-マッチトランジション
4.0
最後も正装になってちょけるのが、ヴィゴ全体に通じるちょけ感が気持ちいい!
モノクロフィルムに映る水ってなんでこんなに綺麗なのかね。ジャン・タリスが生み出す水しぶきや水泡に刹那的な美しさを感じてしまう。たった10分なのにとても満足度が高い。

あなたにおすすめの記事