競泳選手ジャン・タリスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「競泳選手ジャン・タリス」に投稿された感想・評価

悠真

悠真の感想・評価

4.1
こんなに短い映像にすら強い個性がある
ヒッチコックくらい評価されるべきじやないか!って思ったけど、ジャンヴィゴの映画長編1個と短編3個しか残ってなかった
職人的にいっぱい作ってそうなのに
NNN

NNNの感想・評価

4.2
備忘録↓
冒頭、早回し競泳シーン。ジャン・タリス登場ショットにおける光の感触、白さ。スローモーション。4分過ぎ、水中の足の運動を積み重ねるショット。ラスト、逆回し後のオーバーラップ。
カラン

カランの感想・評価

5.0

水泳選手の技術を紹介する資料としてのドキュメンタリーという体裁の10分間であるが、、、逆再生、スローモション、多重露光ファンタジーと『操行ゼロ』(1933)の方に繋がる技術を見せているし、安村何某ほ…

>>続きを読む
fiorina

fiorinaの感想・評価

4.1
競泳選手ジャン・タリスがクロール、背泳ぎ、平泳ぎを教えるというドキュメンタリーで、水泳の飛び込みを逆再生したり1930年代という時代に水の中で撮影したりととんでもない撮影技術を見せつけられ驚くばかり。

ジャン・ヴィゴが26歳で撮った2作目。ゴーモン社の依頼による16分の短編ニュース映像である。水泳の世界王者ジャン・タリスが泳法を自ら科学的に解説する。水中撮影、スローモーション、逆回転、多重露光など…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.2
ジャン・タリスの被写体としてのカッコ良さ。ボリス・カウフマンが撮る生き生きとした水の流動性!
ooospem

ooospemの感想・評価

5.0

ジャン・タリスがだんだん魚に見えてくる。水が彼に付いてってるみたい。報道番組のために撮ってるはずなのにジャン・タリスもジャン・ヴィゴもふざけ始めちゃって、ちょっと幻想的な映像に仕上がってる。だんだん…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

5.0



23コのメダルに、世界記録を打ち立てたタリスさん。
クロールや平泳ぎ、サメ泳ぎ(!)に横泳ぎなど、さまざまな泳法を見せながら、泳ぎ方のコツを教えてくれるスポーツドキュメンタリーです。


「父親…

>>続きを読む
映像のユーモアが完全にヌーヴェルヴァーグの監督たちのそれの源流。めっちゃ良い。

ジャンタリスがクロールで息継ぎする時の顔が歌ってる時の長渕剛の口に似てて爆笑。

松岡修造解説付きのしょうもないスポーツ報道番組作ってるテレビマン必見ですよ。
ギチギチの教養VTRもジャンヴィゴなら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事