SOMEWHEREの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『SOMEWHERE』に投稿された感想・評価

sasa
4.5

華々しいようで空虚なジョニーの日々が、娘との時間で満たされていく。賑わしく歓迎されているようで通じ合ってはいない、異郷の地の喧騒の中に取り残されているような疎外感と、その中だからこそ感じる精神的結び…

>>続きを読む
冒頭のジョニーと同じテンションで観るくらいがちょうど良い

夏の親子ムービーはいくつかあれど、感傷的にも感動的にもならないこの感じ

・型取り
・エッグベネディクト
・水中の笑顔がいっちゃん好き
3.0
正直どういうことかと思いました。
エルファニングの可愛さだけがあった。
3.7

娘の作ってくれたエッグベネディクトほど美味いものこの世にあるだろうか。
娘と過ごすかけがえのない短い夏🏖️

腕を怪我したハリウッド俳優のジョニーはハリウッド俳優らしいセレブな毎日を送っている。女に…

>>続きを読む
ki
-

ソフィアコッポラ作品2本目
ひたすら一本道を進む高級車の後ろ姿やプールに浮かぶ黄色の浮き輪など、孤独を表す手段がすごくおしゃれで、飽きのこない画面だった
けど、父が感じる孤独なんて娘にとっちゃ知らん…

>>続きを読む
レク
2.5

ソフィア・コッポラ監督が父との思い出を投影した映画とのことで、『aftersun/アフターサン』製作においてシャーロット・ウェルズは本作から影響を受けた。

映画スターが娘と過ごす空虚な休暇、退屈と…

>>続きを読む
3.5

おとうさんとの夏休みの映画なんだろうなとあらすじだけ見てイメージしてたけど、おとうさんが罪な男すぎませんか。
エルファニングがかわいくて癒しの時間だった、どうするんだろこれからみたいな感じで終わらせ…

>>続きを読む
13
3.8
娘・エルファニングがなんとも可愛らしい

言葉の間にある感情を形にするソフィアコッポラは凄いんだけど、この人が撮りたい孤独に追いつけない
2.5
似たテイストのaftersunを陰とするとこちらは陽の父娘物語。前者の影響もあり不穏さを感じながら悲惨的でも劇的でもなく、ただ虚無を虚無として、ゆるっとだらっと。
chiri
4.0

帰るところも行くあてもない 父のところ 母のところ 母ではない人との朝食 家ではない場所 わたしの将来はこんな人?と思いながら見る知らない人たち ホテルのよるべなさがそのまま、わたしであることのよる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事