《新宿ハードコア傑作選》③/6
コレ実話なの?😅笑
恐怖での洗脳なのか、または"パトリシア"の本性なのか?🙄笑
革命?やってる事ちっちゃいなっ!😂笑
"シャロン・テート事件"の"マンソン・ファ…
新宿ハードコア傑作選上映にて鑑賞。
実話に基づく作品。
『小市民ケーン』のモデルとして知られるウィリアム・ランドルフ・ハーストの孫娘、
パトリシア・ハースト。
19歳時に、
シンバイ…
ポール・シュレイダーで、これは未見だったやつ!
※この後に撮る「迷宮のヴェニス」もなかなか面白いので、上映なり何なりで見やすくしてほしい。
うわ、これは好きだ。
アジトに射し込む無数の日光線とか、…
誘拐されたパティ・ハーストが少しずつ尊厳を奪われていくシーンがあまりに生々しい。狭いクローゼットに代わる代わる人が出入りし、扉を開け放つ一連の流れは、どんな妄言を喋る輩でも彼女の世界はもうここしかな…
>>続きを読むなんか思ってた以上に奇抜な画造りが多くて、香ばしくてアガった。犯行に及ぶシーンとかでスペクタクルにつなげてくるのかと思いきやそうでもなく、結構長かった。仲間の死をテレビのニュースで知るところの空虚さ…
>>続きを読む「パティハースト誘拐事件」を題材にポール・シュレイダーが監督した実録系作品。円盤化も配信もされておらずニッチな作品をリバイバルしてくれたシネマート新宿に感謝です。
監禁場所のクローゼットの開け締めを…
人生が大きく狂ってしまったにも関わらず、当の本人が一歩引いているというか、答えを見出せないままの冷めた語り口調にテレンス・マリックのバッドランズに近しいものを感じる
ここからジョン・ウォーターズ作…
こちらも実際にあった事件の映画化
さっさと犯罪に加担させられていつの間にかその人生が当たり前になっていくオレオレ詐欺みたいなものが描かれるのかなと想像していたけど
意外と犯罪に加担するようになるま…
誘拐されようがされまいが19歳なら流されてわだば都市ゲリラになるってプチブル精神を総括して密室アジトで戦士ごっこに勤しんでた可能性全然ある。ゲバラワナビーのアイツにおまえはゲバラの愛人だよ…とか言わ…
>>続きを読む70年代の社会現象であったゲリラチームの作戦や実行があまりにもずさんで思いつきでやってる感じがつまらなくてちょっと寝てしまった
ラストはまた刑務所で向き合うシーンだったのでなるほどーと思った
どうせ…
Images Courtesy of Park Circus/ITV Studios