誘拐された権力者の娘が過激派グループに洗脳されていく実録モノだが、最後までどこまでが本心であったのか観てる側にもよく分からない宙吊りが快感。自由意志とは何なのか?クールなオープニングと早速の監禁シー…
>>続きを読む誘拐されたパティ・ハーストが少しずつ尊厳を奪われていくシーンがあまりに生々しい。狭いクローゼットに代わる代わる人が出入りし、扉を開け放つ一連の流れは、どんな妄言を喋る輩でも彼女の世界はもうここしかな…
>>続きを読むなんか思ってた以上に奇抜な画造りが多くて、香ばしくてアガった。犯行に及ぶシーンとかでスペクタクルにつなげてくるのかと思いきやそうでもなく、結構長かった。仲間の死をテレビのニュースで知るところの空虚さ…
>>続きを読む「パティハースト誘拐事件」を題材にポール・シュレイダーが監督した実録系作品。円盤化も配信もされておらずニッチな作品をリバイバルしてくれたシネマート新宿に感謝です。
監禁場所のクローゼットの開け締めを…
人生が大きく狂ってしまったにも関わらず、当の本人が一歩引いているというか、答えを見出せないままの冷めた語り口調にテレンス・マリックのバッドランズに近しいものを感じる
ここからジョン・ウォーターズ作…
こちらも実際にあった事件の映画化
さっさと犯罪に加担させられていつの間にかその人生が当たり前になっていくオレオレ詐欺みたいなものが描かれるのかなと想像していたけど
意外と犯罪に加担するようになるま…
誘拐されようがされまいが19歳なら流されてわだば都市ゲリラになるってプチブル精神を総括して密室アジトで戦士ごっこに勤しんでた可能性全然ある。ゲバラワナビーのアイツにおまえはゲバラの愛人だよ…とか言わ…
>>続きを読む70年代の社会現象であったゲリラチームの作戦や実行があまりにもずさんで思いつきでやってる感じがつまらなくてちょっと寝てしまった
ラストはまた刑務所で向き合うシーンだったのでなるほどーと思った
どうせ…
冒頭10分くらいでささっと誘拐が済み説明台詞の羅列で状況確認がささっと終わっていく簡潔さは素晴らしいと思ったがそっから先が随分と長くはありませんかと…。結局は箱入り娘の遊戯的革命ごっこの有り様なんて…
>>続きを読むImages Courtesy of Park Circus/ITV Studios