神
1940年、フィンランドでロシアとの戦争に参加した後ノルウェーに帰国したマックス
そこでナチスに占領された故郷を目の当たりにして抵抗運動に加わるのだが……
生きるため
みんなで
攻防
恐…
邦題がよくないですね。
私にはあまり馴染みのないノルウェーの英雄の話。
それぞれの国で起こった戦争の影響などがわかって為にはなりました。
けど、
顔の区別がつきづらいのと、言葉が全くわからない…
全く知らないノルウェーの英雄マックス・マヌス。
そこまで慎重でもなく、戦闘力が突出してるわけでもないが、ナチスの船をやたら沈めるしとにかく捕まらない。
ブシェミ感もある風貌もあってこいつがタイトルの…
第二次世界大戦やナチスの話を見聞きする時
北欧の状況に関しては驚くほど聞かなくて…
戦時下の状況や戦後の影響を知るべきと
気になっていた映画
ロシアのウクライナ侵攻によって
北欧二カ国のNATO加…
実在した反ナチスレジスタンスのリーダー、マックス・マヌスの自伝に基づく映画なので、大袈裟な邦題とは違って、派手さのない一人生き残った男の苦悩を描いたものだった。
結果、戦勝であるものの、スカッとする…
1時間半超えてからやっと「最も恐れた」感が出てきたねw西武戦線へのリアル事情か………
いやもう相変わらず邦題。。。😮💨
戦後の現実も描いてるんだからよぉ。。。
エンディングで泣かされる映画だなま…