ノー・ディスタンス・レフト・トゥ・ラン 〜ア・フィルム・アバウト・ブラー~に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ノー・ディスタンス・レフト・トゥ・ラン 〜ア・フィルム・アバウト・ブラー~』に投稿された感想・評価

PULP

PULPの感想・評価

4.2
英国を代表するバンド
表舞台に立っている人間は輝いて見えるが、同じくらい苦悩を抱えている
音楽性が変わる瞬間は心の変化でもある
名曲揃いの素晴らしいドキュメント
デーモンとグレアムがキスしてる映像が衝撃
グレアムが脱ブリットポップ路線の時に、スティーブン・マルクマスを参考にしたとうのがいい話
Huluにて。
ブラーとオアシスならブラー派でした。デーモンはブラー辞めてゴリラズをサクッと始めてたりしたけど、当然多くの苦悩があったんだな。
しかし、ショービジネスっていうのは大変な商売だよな。
Fujimoto

Fujimotoの感想・評価

3.8
ブラーのドキュメンタリー。
ブラーが辿ってきた栄光、また苦悩が静かに力強く語られている。
劇場でこれを見れて良かったなと思う。
tenderはほんとに美しい。

90年代中頃のイギリスで、あのオアシスと人気を二分したバンド、ブラー。王道ロックをストレートに鳴らしたオアシスに対して、ややマニアックな音作りのため、世界的な知名度こそ彼らに譲りますが、甘いルックス…

>>続きを読む
糸末

糸末の感想・評価

3.8

良かった。これは益々13聴いてしまうな。初めてTenderを聴いた時の気持ちが蘇えった。再結成後の「バンドは楽しいよ、最高だ」っていうコメントと、「ニルヴァーナは最低じゃない、ただその後に出てきたム…

>>続きを読む
ポッポ

ポッポの感想・評価

4.5
このドキュメンタリー観た後のライブはヤバイ!特にカントリーハウス
本当に良いバンドだよ。めちゃくちゃ好き!
きざし

きざしの感想・評価

4.7

(過去レビューです)

これはイギリスの代表的バンド、

ブラーの物語でドキュメンタリーです。


私は、彼らのことが曲も含めて大好きだったので、
映画館で3日だけ上映されると聞きつけ
何が何でも観…

>>続きを読む
HinakoM

HinakoMの感想・評価

3.8

録画してたのを大分前に観た。記録。
当時のblur vs oasis ブリットポップ対決の話題になったときにデーモンが、眉毛達オラオラしててしんどかったわ〜(?)みたいなこと言ってたのはほんとお疲れ…

>>続きを読む
SAV

SAVの感想・評価

3.8

オアシスのドキュメンタリーを観る前にと年末おウチで鑑賞。こちらで満足してしまいオアシスを劇場に観に行く機会を逃しました。
ブラーより好きなレディオヘッド、ストロークス、オアシス、は生でライブ観てみて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事