2025-198本目
野村萬斎にハズレなし──今回もその実力に唸らされました。3回目の視聴となる本作、公開当時も大きな話題を呼びましたが、時間が経ってなお色褪せない、むしろ深まる味わいに驚かされま…
野村萬斎の木偶っぷりが最高によかった。
この男天才か、凡愚かっていうけど
ただ単に領地と領民を守りたいだけの純朴で
熱い漢やねんな。ところどころ見せるバカっぷりと
聡さ、そして不器用な男気には見惚れ…
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーは割と100点に近いかも。
絶対皆惨い死に方するんだろうなぁとか思ってたけど、そんなこと無かったし、それが結構忠実って言うのが大きいんだよな。やっぱりハッピーエンドが好きなんだよな。
役者…
戦国時代、2万人の豊臣軍に対しわずか500人で籠城することになった小さな城の話。城主はとんだ「でくのぼう」だが、その上下分け隔てのない性格から普段は村の民百姓からのぼう様と呼ばれ親しまれていた。その…
>>続きを読む豊臣秀吉天下統一の大詰め・忍城の戦い。
忍城の城主になってしまったバカ殿・成田氏親(野村萬斎)&500人ほどの農民や兵士VS石田三成率いる豊臣軍の大軍2万。
本作は最初コミカライズ(美味しんぼの作…
和田竜さんの作品は小説で読むほうがえげつなくかっこよくてドキドキするから、タイタニックぐらいの予算つかない限り映像化してほしくないとすら思う過激派ですが、実際の戦場や軍勢のスケールを参考にできる点、…
>>続きを読む©2011「のぼうの城」フィルムパートナーズ