白いカラスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『白いカラス』に投稿された感想・評価

フィリップ・ロスの『ヒューマン・ステイン』をニコラス・メイヤーが脚色、ロバート・ベントンが監督した人種問題を題材にした作品。黒人差別をしたとして、辞職に追い込まれた大学教授ホプキンス。掃除婦のニコー…

>>続きを読む
園田
5.0
まず俳優陣がものすごく豪華。見た目と本当の人種が違うだけでこんな大変な思いをするんだな。初恋でも大恋愛でもないが最後の恋という言葉がものすごく素敵な言葉だと思う。
Baad
5.0

何ともいえずいいなあ・・・

背景になるような細かい事柄の説明は手際よく暗示するだけにとどめて主人公二人の心情の描写に集中した作りは見事で、堪能しました。
ニコール・キッドマンがとにかく嫌みなく自然…

>>続きを読む
tulpen
4.5

原題のThe Human Stainは人間の傷あとという意味だけど、
邦題の選択はかなり難しいね。
白いカラスってのはストレート過ぎて危険な気がする。

ニコール・キッドマンは
『誘う女』…

>>続きを読む
Mmmm
4.5
現実でありえなそうなおじさんと若い女性の恋

まぁまぁ面白かった
こく
4.2

人種差別、貧困、DV、戦争後遺症など、アメリカの暗部というか様々な問題に直面し、人生に贖罪を課せられた男女が愛し合う。それが救いになるはずなのに、物語はあくまでも容赦ない。

アンソニー・ホプキンス…

>>続きを読む
このころのニコールキッドマン恐ろしいくらい綺麗。
ダークなかんじの恋愛映画でした
4.2
見た目と中身、自意識をどこに持つか。家族を捨てないと結婚すらできない、日本人には分かり得ない過去のうえで生きなきゃいけない、アメリカは難しい国だな…

アンソニー・ホプキンスの存在感が物凄いと再鑑賞で確認しました。

この作品は実に悲しい人間の性を描いた物語でした。何気ないつもりで発した言葉で人種差別の汚名を着せられ有名大学の学部長まで上り詰めた男…

>>続きを読む
2012.3.4
見終わった時に、原題が"the human stain"と知りグサッときました。
コールマンの青年役がウェントワース・ミラーというのが秀逸ですよね。

あなたにおすすめの記事