舟を編むの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

4.5

辞書を作るために日常的に言葉を意識し、一つ一つの言葉を素通りせず吟味する。その過程で、膨大な量の言葉に溺れそうになっている、口下手な主人公と一緒に、映画という大海を旅したみたいな感覚になりました。

>>続きを読む
4.0

静かで熱い映画。
何かに没頭するってすごい。
ある人の中にある熱量が見てすぐにわかるとは限らない!
ちょっと変わり者のマジメ君、しかし、その内部には言葉の広い広い大海原が広がっているのです。そんなマ…

>>続きを読む

アカデミー賞ということでみてみた。

言葉とは常に進化していて、新しい言葉が日々生まれている。辞書を作るというのは地味なイメージで実際にやっていることも地味である。

でもこれからは言葉を大切にしよ…

>>続きを読む

2013年
監督:石井裕也
===

ある出版社の辞書編纂部の15年にわたる辞書作りの物語。

静かで、ゆっくりと、いい空気の映画でした。一つのことをひたすらに繰り返す、地味な絵を通して、モノ…

>>続きを読む
涼
5.0

全編素朴でいい雰囲気だった。
辞書1冊作るのに色んな人達が関わって編集を繰り返し15年もかけて丁寧に作られているのにはビックリした!

辞書は自分の気持ちと置かれた状況、周囲の人たちとの繋がりやこの…

>>続きを読む
marin
5.0

辞書。ただ色々な言葉の説明が載っているだけど思っていたけど、関わった人それぞれの思いもあるのだな、と思いました。言葉を文字を大切にしよう。見終わってとても良い気持ちです。今の気持ちを忘れてしまったら…

>>続きを読む
3.5
とても、とてもいい話だった。
キャストの温度も。

でも見終わってしばらくして気付く。盛り上がりに欠けていると。
ちた
3.9
あまり邦画は見る方ではないが、これを機に他のものも挑戦したい。
5.0

2013年、邦画No.1。
こういう映画観ると、まだまだ邦画も捨てたもんじゃないなと思う。

働くこと、仕事のやりがい、人生の目的、色んなこと考えてしまった。
最近は電子辞書ばかりになってしまったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事