舟を編むの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

Ryoji
-
馬締役は松田龍平の演技力で理想像が作られていると思う。辞書制作の仕事も大変だなと思ったし、人間関係が大事だなとも思った。
トラさんとトラジロウはコマさんとコマじろうみたいだなと思った。
4.0

地道で時間のかかる国語辞典作りを描いたヒューマンドラマ。
原作は2012年に本屋大賞を受賞。
松田龍平が主演、宮崎あおいがヒロインを演じ、オダギリジョー、黒木華、渡辺美佐子、加藤剛、八千草薫、小林薫…

>>続きを読む
3.5

ある場面に心を大きく動かされることはありませんでしたが、登場する各人物の想い、変化、温かみが感じられ好きな作品でした。
辞書の編纂には多くの時間、人がコツコツと取り組まれており、熱がなければ成し遂げ…

>>続きを読む
kura
4.3
「用例採集!」

"舟を編む”って素敵なタイトル。

これから辞書を見る度に、この作品を思い出し、そのありがたみを感じると思います。

馬締(松田龍平)と西岡(オダギリジョー)のやり取りが好き。
5.0
あのお店にいきたくなりました。
ぷ
3.7
全体的にとてもよく出来た素晴らしい作品だと思う。
宮崎あおい以外。

NHKのドラマを録画しておいたのに連続録画出来ていなくて諦めて映画でも。となって観賞。
辞書作るのにあれだけの長い時間と集中力がいるのね。
「右」の説明なんて出来ないわ。面白い。
校閲と言う作業に興…

>>続きを読む
3.8

頑張る人たちを見て気持ち上げていきたい鑑賞。

見てから気づきましたが
少年メリケンサックからの
2作続けて宮崎あおいちゃんです。

辞書を作るという
終わりの見えない作業。
映画も
とても丁寧に作…

>>続きを読む
2560
んー、やっぱりドラマの方がじっくり見られるかな…
4.0

馬締も真面目だけど、馬締を支える人たちも相当の真面目。熱い、熱すぎる。

▷馬締が西岡に恋文渡したときの「何じゃこりゃ 戦国武将じゃねえんだぞお前」には笑った。
▷下宿先のタケおばあさん、松本先生、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事