舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

Ryoji
-
馬締役は松田龍平の演技力で理想像が作られていると思う。辞書制作の仕事も大変だなと思ったし、人間関係が大事だなとも思った。
トラさんとトラジロウはコマさんとコマじろうみたいだなと思った。
4.0

地道で時間のかかる国語辞典作りを描いたヒューマンドラマ。
原作は2012年に本屋大賞を受賞。
松田龍平が主演、宮崎あおいがヒロインを演じ、オダギリジョー、黒木華、渡辺美佐子、加藤剛、八千草薫、小林薫…

>>続きを読む
3.5

ある場面に心を大きく動かされることはありませんでしたが、登場する各人物の想い、変化、温かみが感じられ好きな作品でした。
辞書の編纂には多くの時間、人がコツコツと取り組まれており、熱がなければ成し遂げ…

>>続きを読む
kura
4.3
「用例採集!」

"舟を編む”って素敵なタイトル。

これから辞書を見る度に、この作品を思い出し、そのありがたみを感じると思います。

馬締(松田龍平)と西岡(オダギリジョー)のやり取りが好き。
5.0
あのお店にいきたくなりました。
ぷ
3.7
全体的にとてもよく出来た素晴らしい作品だと思う。
宮崎あおい以外。
mjtk
4.5

かなり面白かった。性格と仕事の向き不向きについて、一見向いていなそうでも実は適性があったり、異なるタイプの人が部署にいた方がうまく回ったりすることが描かれていて興味深かった。厳密さへの拘り、社交性の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
出版社における、辞書の不遇さ
momo
3.8
このレビューはネタバレを含みます
途方に暮れるような作業の積み重ね
人々の想いがこもった言葉の束
地味なようで、とても壮大な物語を観た

2025-56
5.0
用例収集

あなたにおすすめの記事