舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

いち
4.0

文章が好きな方へ
透き通った映画が観たい方へ


右について説明できますか??
と言われて、さっと説明できる人はいないでしょう。
でも、辞書ならできる。そして、辞書を作るためにはたくさんの言葉、想い…

>>続きを読む
松田龍平の演技、宮崎あおいの演技、オダギリジョーの演技、加藤剛の演技。どれも好きだった。
4.1

オダギリジョーの可愛いこと②🙈︎💕︎
はい(編集点。)
これは好きな映画だったなー📖´-
𝔽𝕚𝕝𝕞𝕒𝕣𝕜𝕤にいなきゃ
出会っていなさそうな……
ほんと観れて良かった✒️
まず最新の辞書を買って
気持…

>>続きを読む
4.3
静かな映画だったけど、すごくよかった。
辞書を作ることを舟を編むなんて表現粋すぎ。そして本当に編んでるなーと感じれる。
ミキ
4.2

とっても大好きな映画。
温かいお味噌汁飲んでるみたいな、心にそっと染みる感覚。

『恋』の語釈が、口数が少ない主人公だけど、どれだけ恋してるのか伝わる感じで、とても良い。

松田龍平の些細な表情の…

>>続きを読む
すごくいい作品!まじめくんが辞書を通して、言葉を通して人との関わりを深めていくという話。西岡くん好きだな~笑
松田龍平の作品はハズレないな!
是非原作も読んでみたい!
kizuku
4.5

膨大な数の言葉を集めて、それを選定、用例を考え、編集、校正という、辞書を作るための途方もない作業に改めて感服した。これが映画だなと思える肌触りのある映像。松田龍平さんの所作、言葉、指の先から、日本の…

>>続きを読む
3.6

現再放送中のNHKのドラマ版が想像以上に面白く、まだ最終回前だが、映画版も気になり視聴。

ドラマは令和版も合わさりその良さもあるが、映画版は平成版としてその時代の良さもありどちらも良い。

ドラマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事