ハハハの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハハハ』に投稿された感想・評価

シエ
2.6

『世の中にこういうこともある』

統営(トンヨン)での互いの思い出を、マッコリを呑みながら語り合うムンギョンとチュンシク。
別々の出来事なのに、登場人物も場所も、実は繋がっていたりニアミスがあったり…

>>続きを読む

ホン・サンス監督『ハハハ』(2010)

人生に乾杯ー

恋人以外の人に満たされたり、運気があがった気がしたり、酒に落ちぶれたり、思い出してみればぜんぶ酒の席の語り口として笑えるもの。

回想の構成…

>>続きを読む
2.0

友達に勧められて見てみた。
「本当にそんなに真剣にみなくていい!」って言われたのでゆるーくみた笑
意味わからんとこよズームがめっちゃじわった
ほんでめっちゃゆるい感じで初めて見る感じの映画だった
い…

>>続きを読む

<緩い笑いで描く愛と自由と人間賛歌>

映画監督のムンギョンは、先輩の映画評論家チュンシクと一杯飲みながらこの夏の出会いを語り合う。二人は偶然、港町トンヨンに行ってきたばかりで、そこには母がふぐ料理…

>>続きを読む
今泉力哉の元ネタがわかった。
M
4.0

ホン•サンス監督

久しぶりに映画が観たくなった、と同時に久しぶりにホンサンスが観たくなった。

ある島で、マッコリを飲み交わしながら語られる、君と君の周りの話し、僕と僕の周りの話し。このクロスの絶…

>>続きを読む
kaorui
4.0

監督初期作品の中で一番好き。
3人の男性と3人の女性がニアミスしながら、愛憎絡み合っていく。まぁいつものホンサンスなのだが、皆が立体的なキャラクターで、いつになくリアルに生き生きしている。
特にユジ…

>>続きを読む

ボラギノールのCMみたいな時ある
カメラワーク独特
嫌な服着てたりしたけど、体格が良いからかキャップとか被ったら普通に現代にもいそうな格好になった
別れる時、「傷つけて悪かった」って言ってて、素敵。…

>>続きを読む
Ut
3.6

ホン・サンス監督の映画を観ていると、韓国の男性は物凄くあたり前に女性に声をかけて{ナンパ?)いますよね。一般的な事なのでしょうか。
それに男女問わず総じてお酒ばかり呑んでいるイメージがあります。
本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事