登場人物が多いのと俳優陣みんな同じ顔してるのとでなかなか理解しづらく内容を追うのに根気を必要とする作品だった 加えて時代背景を知った上で観た方が良かったのは確か 正直終盤まで誰がシェイクスピアなのか…
>>続きを読むあのローランド・エメリッヒ監督のシェイクスピアものだが、格調はそれほど高くない。
時代はエリザベス一世のゴールデンエイジ、物書きの伯爵が自分の名前を出すのを嫌い、別人の作品として、次々と傑作を世に出…
この映画に驚くべきところはもうひとりシェイクスピアが存在していたということではなく、あのローランド・エメリッヒが手掛けたことだ。
なんでアクションやSFじゃないのかも疑問だが、本人いわく10年以上温…
題材が高尚なので、面白いというか難しい印象を強く受けた作品でした。
17世紀頃のエリザベス王朝にまつわる政治色がものすごく強いし、登場人物も多いので、誰が何の人で誰の子なの?って戸惑う2時間でした…
シェイクスピアの別人説って、ロミオとジュリエットとかのラブストーリー系と、マクベスとかのサスペンス系を書いてる人が別だった説だと思ってたから、そういう話じゃなかったのね、って驚き。
フィクションだけ…
ジェイミーキャンベルバウアー繋がりで鑑賞。シェイクスピア別人説。まるで日本の写楽のように、突然出てきてパッと去って行った謎の天才なのか?
いやいや、ちゃんとイギリスにはシェイクスピアの生家と妻ア…
シェイクスピアに知識ゼロでも
面白く興味深く見られた!
【特典映像(40分)】これも良かった。
・シェイクスピア別人説の真相
・16世紀イギリス:特殊効果による再現
・スタッフ・キャストが語る本作…