ドラマからの一気見
もうねえ、たるこ先生......
大好きだよアンタ.......
富田靖子の狂演っぷりが最高。
不良生徒に焦点を置かず、普通の生徒たちの物語ものすごく良かった〜〜〜
2Aの生徒み…
映画も12年ぶりに観直し!
人生で観て記憶に残ってる学園ドラマって本当これしかないんだよなー!
自分の事を気にかけてくれる先生はまあまあって感じだけど、”自分に期待してくれた先生”こそが心に残るんだ…
当時、ドラマも合わせて面白かった記憶が、昨今のエグめの学園ものが多いなか今観るとどうかな?と思いましたが、、良かった、、鈴木先生が一番好きかも、、この問題提起は今の社会で答えあわせ出来ると思うが、ス…
>>続きを読む映画を見たのが7年前とかなので曖昧なとこもありますが。
演説のシーン(選択しないという選択肢も許されていいんじゃないか、みたいな?)や鈴木先生が犯人と対峙して俺は教育だけが世界を変えられると思ってる…
【理想的な教師像、ではなくて】
学園ものの映画、特に教師に焦点を当てた映画はわりに多く作られますが、本当にいいなあと思える場合はそう多くありません。理想的な教師だとか、教師と生徒との理想的な関係を…
ドラマと映画、同時レンタルしてどちらも初めて鑑賞。
ドラマの感想はさておき、、
映画すごく見応えありました。
土屋太鳳ちゃんのカリスマ的な存在感に圧倒されました。風間俊介さんとの一対一の対決でも、全…
■後半の風間俊介さんの演技が凄い。フェンス越しに生徒と先生煽ってるシーンは鳥肌もの。しかも台詞がぶっ飛んでいる上に少しコメディ入ってるものだから笑っていいのか迷ってしまう(「さあ、デカい花火打ち上げ…
>>続きを読む