映画 鈴木先生に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「映画 鈴木先生」に投稿された感想・評価

ずっと昔に話題になっていた映画を2022年になって見てやろうと思い立ちました。
まず思ったのがめちゃくちゃキモイ!(いい意味で)
導入の部分からキモイです。
主人公の教師鈴木先生が生徒の美少女に対し…

>>続きを読む
YutoTanaka

YutoTanakaの感想・評価

4.3

今をときめく若手俳優のあどけない姿が観れる貴重な作品です。映画というよりはドラマのスペシャル版って感じ。ドラマと同じく、こちら側のバイアスを問う内容になってます。今回は「選挙の投票を強制させることが…

>>続きを読む

教育学部の授業で教授がおすすめしていたので見た。
教員のドラマや映画は不良をどう更生させるかがテーマになっているものが多いので、斬新な切り口だと思った。
真面目で手のかからない良い子は我慢してるだけ…

>>続きを読む
おかめ

おかめの感想・評価

5.0
足子先生に皆が言いたかった台詞を解き放ってくれたシーンが最高
正論・理想論の大洪水。昔なら鬱陶しかったろうが、思考を熟成させることができる今ならそれが美しいと分かる。

大人が勝手に絶望しているだけで、子どもは常に未来を見て思考している。彼らを侮っては行けない。

長谷川博己さんが主演ということで、即録画をしました。
学生時代、真面目で口数もあまり多くない人が過ちを犯してしまうのはこういうことだったのか…?と、この映画を観ただけで偏見を持つのは良くないですが、…

>>続きを読む
やまう

やまうの感想・評価

4.1
テレビで流れてるのをたまたま見て、良かった。
松岡まゆ、北村匠海、土屋太鳳、矢作ほのか、窪田正孝とか有名俳優が出てて面白かった。
風間俊介、演技うまくて狂気地味てた
toku

tokuの感想・評価

4.5


現代の教育システムやそのシステムで育った社会に問題点・疑問点を問いかける作品です。
真面目な人が損をする社会。
学校では先生の言う通りにしないと認められず、社会では人の言う通りに動くと認められない…

>>続きを読む
FURU

FURUの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

Lesson11←これ重要!!!

「オープニング」
笑ってなかったのは……
出水君→選挙のやり方を変える為、生徒会長に立候補!
かーべぇ→公園であやしいふたりに近付く。風間君の最初の人質。
樺山さ…

>>続きを読む


三回目。

比喩を演出として表現してるところはあるけど
内容は現実的でめちゃくちゃ面白い。

ドラマの時もすごい好きやったけど
映画もやっぱりいいね。

今思えばこんなに考えて中学生を送ってなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事