ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日の作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日2012年製作の映画)

Life of Pi

上映日:2013年01月25日

製作国:

上映時間:126分

3.6

みんなの反応

  • 映像美が圧倒的に素晴らしい
  • 宗教観や真実について深い考察がある
  • トラとの共同生活が非現実的でありながらも感動的
  • SFながらも現実味があるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』に投稿された感想・評価

3.5

〖アドベンチャー:アメリカ映画:ATB〗
ヤン・マーテルの小説『パイの冒険』を実写映画化で、乗っていた貨物船が遭難し、一匹のトラとともに救命ボートで漂流することになった少年パイのたどる運命を描いたア…

>>続きを読む
5.0
映像がきれい
ファンタジー系の話かと思いきやラストで現実に引き戻されました
み
3.6
映像が美しい

まさかのどんでん返しのラストがおもしろかった
4.1
ラストの話は、実話と聞いて
鳥肌が立ちました。。
私はハッピーな方を信じたい

基本的に、主人公がすごい系の映画って
主人公がすごいと思われていることを自分に置き換えているかのように錯覚することで、心情が高まるような感覚になるが、その種類の感情を虎と仲良くなるというすごいことで…

>>続きを読む

前半しか見てないけど回想シーンの昔のインドの映像が美し過ぎてそこをもう一度みたい。インド人特有の賢いけど脱線しながら本題に戻りまた直ぐ脱線する話の仕方すごくよかった漂流はあんまりリアルじゃなかったけ…

>>続きを読む
Nobu
3.5
映像がすごかった。信じたい方を信じるべきだ。
4.2

純粋な心の主人公、神話的な神秘的体験、人間と動物の種を超えた友情、自然の雄大さと残酷さ。それで終わりかと思いきや、のラストに驚き。何を信じるか、ということが神話や宗教そのものの存在ともつながっている…

>>続きを読む
3.5
イントロをはじめ、なんでもないシーンが何気なく美しい。釘付けになる鮮烈さは無いのにボーッと見入っちゃう。
トンデモ設定に圧倒されるところもあるが、たぶん全部何かの暗喩。
3.6
このレビューはネタバレを含みます

題名のパイとはどこかの言葉で尿と意味があるから虐められていたらしいです。
動物がリアルで初めて見た時は驚きました。
最後に虎と離れるのが泣けた
何回も見て面白かった映画っていう印象がある。ぜひお勧め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事