ジョン・マクレーン5作目。
ダイハードっぽさがだいぶ薄れてド派手アクション寄りに。
薄暗いテイストの映像は個人的にハマらなかった。
でもマクレーン家としての各所のやり取りはそれなりに面白く見られた。…
前回記録、2023/03/03 11:45。
前回評価点数、1.0点。
前回の感想。
フィルマークス299件目。
開幕から派手で、しかもいい展開速度。けど、なんだか冒頭でどうでもよくなった。主人公…
親子和解シリーズ息子篇。公務でもなく勝手に他国に行って好き放題、という点で物語として致命的に弱い。高価な自動車を無駄に破壊しまくるのも道徳的に不愉快。シリーズを駄作で締め括った。評価できるのは短いと…
>>続きを読む今まで順調におもしろかったのに失速した感じする。
敵の目的がよく分からず。
映像の感じもちょっと白黒多めに落ち着いて回重ねるごとにおとなしくなる感じハリーポッターみたい。
まあ娘の回作ったから息子の…
一般人ぶん殴ってクルマ盗む漢マクレーン、ロシアは治外法権と言わんばかりの海外遠征で首を突っ込む5作目。
息子に罵倒されてもキレない器のデカさ、息子はガタイに反したメンタルの頼りなさ、チェルノブイリに…
ダイ・ハードシリーズの最終章。3作目までは娘だけだったと思うのだけど、突然出てきた息子と一緒にロシアでドンパチする話。
チェルノブイリとかウランとかロシアの政治とか、アメリカ人が好きな話題が盛りだ…