遺体 明日への十日間の作品情報・感想・評価・動画配信

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

2011年🇯🇵岩手釜石市。

2011.3.11東北大地震の後、廃校した遺体安置場で生き残った人はどの様に考え動いていたのか?各職業の協力者側目線でとらえた群像劇。

星をつけるのが難しいですが、こ…

>>続きを読む
Koki
3.0
悲しすぎる現実
もう二度と起こってほしくないと思わずにいられない

震災の作品は数あれど遺体安置所のおはなしは初めて観た
ソファに横になって見始めたんだけどすぐに起き上がって座り直した
自然と手を合わせる
出来ることをやるしかない、それはそうだけど尽力してくださった…

>>続きを読む
mai
-
つらいなぁ

観た後の言葉を失う。
ずっと遺体安置所の映像で、ご遺体が写される。

震災後の悲惨さをありありと感じた。

亡くなったお母さんにお化粧する人、亡くなった子どもから離れない人、亡くなったことが受け入れ…

>>続きを読む
え
-

primeビデオに入ったとのことで、原作である『遺体ー震災と津波の果てに』を読了後に視聴。原作書籍とエピソードの順番は若干異なっていますが、西田敏行さん演じる民生委員のエピソードを中心に語られていく…

>>続きを読む
2025年8月 7本目
U-NEXTにて再鑑賞。
8/31の23:59で配信終了のようです。
Moana
4.0

ずっと見たかった作品。
震災のいろんな映画を見てきたけど遺体安置所の話は初めてで、最初から目を背けたくなるくらい切ない映像が、、、

西田敏行さんの温かい言葉で尚苦しくなった。

これがフィクション…

>>続きを読む
3.9

君塚良一脚本・監督作品

『踊る』シリーズは大好きでお世話になっております




西田敏行さんが見たくて…


西田敏行さんは本当に芸達者で演技に魅せられるところがあるので、時々出演されている作品…

>>続きを読む
3.0

ここまでリアルに見せられると「痛ましい」しか感想がない
そして、それを表現するのに西田敏行は最適
ずっと忘れてはいけない題材だと思う
こういうの教育用としても流せばいいのに(当事者にはつらいのだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事