EVA エヴァの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『EVA エヴァ』に投稿された感想・評価

近未来の世界で、ロボットが人間との日常生活に溶け込んでいる状態。
ロボット科学者のアレックスが故郷に帰って研究に打ち込む日々の中で、兄とかつての恋人が結婚してできた娘のエヴァと出会う。

ある種のミ…

>>続きを読む
丸福
2.5

アンドロイドは夢を見る。

なんとなく惜しい。
キラリと光る物はある。
人工知能のアイデアも風景の美しさも良い部分はあったのに、散漫なストーリーになってしまった。

オチも読めてしまうが、そこに行き…

>>続きを読む

ロボット技術が進歩した時代、アレックスはロボットの感情制御の技術者で、研究所に呼び戻され、男の子のアンドロイド用にプログラムを開発することになった。
アレックスが以前付き合っていて捨てた女性ラナは…

>>続きを読む
アンドロイドと人間の話。
最高。幸せ。かわいい。切ない。完敗。ありがとう。エヴァ。
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
2041年、ロボット科学者アレックスは、自律型アンドロイドの完成を依頼される。兄ダヴィッドとかつての恋人ラナの娘、エヴァをモデルに開発を進めるが、ラナにそのことを…

>>続きを読む
ウタ
3.7

「目を閉じたら、何が見える?」期待せずに見たら、なかなかの良作でした。静かな音楽、静かな景色、だけど雪で覆われた世界の下には秘密がある…。微妙にミステリー要素を入れる事で飽きずに観る事ができました。…

>>続きを読む
派手さはないが、とてもゆったりとした物語に好感がもてました。
クラウディア・ベガちゃんの愛らしさに終盤の展開に切なさが倍増しますね。
全体の雰囲気がとても好きです。
travis
4.0
久しぶりに観たが、これ好き。
マルタ・エトゥラは美人、クラウディア・ヴェガは凄い
Y
3.5
【通勤映画】スペイン産アンドロイドもの。とても丁寧に作られていて感心感心。随所にスペインっぽさも滲み出てきて嬉しい。80年代の単館ロードショーのラインナップにありそうな空気感。

「目を閉じたら何が見える?」――。
そう遠くない近未来。雪深いスペインの地方都市にアレックスという名のロボット工学者がやってくる。
その街には最先端のロボット工学を集中的に研究する施設があり、さまざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事