ウルヴァリン: SAMURAIのネタバレレビュー・内容・結末

『ウルヴァリン: SAMURAI』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「主君を失ったサムライはローニンである」主君(愛したモノ)を失ったウルヴァリンは永遠に生き続けるローニンであるという暗示。なるほどこういう喩えもありか。まあお話の上でこれがどう機能したのかは全く理解…

>>続きを読む

X-MENから派生した“ウルヴァリン·スピンオフ”。第二弾は日本で暴れる「ローガンニッポン探訪」編。

日本ロケをしていただけに景色は中々日本(ニッポンじゃなくて日本)ですし、思っていたより贖罪と再…

>>続きを読む

洋画が日本を描く映画。

酷評なのがわからないくらい面白かった。たしかに名作とは言えないけどトンデモ日本映画が初めての自分にとっては楽しんで観れた。
ローガンの弱い部分がたくさん見れたり、ローガンが…

>>続きを読む

イイ意味で真面目に見てはいけません。
これはこれを味わうんです。

東京の増上寺、秋葉、上野、銀座などをワンカットごとに移動するという離れ業を見せてくれます(「007は二度死ぬ」のオマージュらしいで…

>>続きを読む
新幹線でヤクザとウルヴァリンが善戦したり、真田広之も見せ場があったり、良いシーンはあるんだけどとにかくストーリーが面白くない
新幹線での戦闘が印象に残った。

ウルヴァリン(ミュータント?)って歳取るの遅いの??
外国人の考える日本ってこんな感じなの…?😂忍者とか侍とかヤクザとかもそうなんだけど、パチンコやらラブホやら…日本のイメージ大丈夫か😂
上野にいて…

>>続きを読む

思ったよりちゃんと日本しててびっくり。
多少カタコトとの人とか、なんかそれ日本??ってのはあったけどね。

第二次世界大戦でまだ刀だよ、しかも切腹かよってのはあれどまあ許容範囲。
あと矢田、志田はい…

>>続きを読む

マーベル走破45作目

ジーン殺害後、放浪の旅に出ている最中、第2次世界大戦中の中で知り合った友人、ヤシダの使いに呼ばれ訪日するローガンのお話。

ヴィラン "ヴァイパー(毒)"
"シルバー・サム…

>>続きを読む

 人生で初めて飛ばしながら見た。家で見ててよかったし、これを当時映画館で見た日本人はさぞかし苦痛だったろう。映画館でこれを見ていたら間違いなくワーストの評価を付けると思う。
 アメリカ人が思い描く日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事