"別れを言いにきた"
戦士が戻ってきた!
昔助けた男に日本まで呼び出されたウルヴァリンは治癒能力を奪われてしまう…
まさかウルヴァリンが日本に来てたなんて。コンニチハ!
新幹線は時速500k…
ウルヴァリンサムライ。
思った以上に日本が多く出てなんだか嬉しかった。
そしてちゃんと著作権が取れていてすごい。
ハリウッドには名貸すのね!
デッドプールの方を最初に観たがユキオが違う人物だったの…
備忘録
2013.10.1 あべのアポロシネマで鑑賞。
(映画の日でスター・トレック イントゥ・ダークネスと二本鑑賞)
ジェームズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演のX-MENのスピンオ…
フューチャー&パスト以降に向けて見ました。
ウルヴァリンは好きですが、この映画はそんなに必要なかった気がします。
ストーリーは良かったですが誰一人キャラクターが好きになれませんでした。
なんかX-M…
「主君を失ったサムライはローニンである」主君(愛したモノ)を失ったウルヴァリンは永遠に生き続けるローニンであるという暗示。なるほどこういう喩えもありか。まあお話の上でこれがどう機能したのかは全く理解…
>>続きを読む嫌いじゃない。
けど手放しで褒められる作品ではない。
日本が舞台であると知った時には、いよいよシルバーサムライが登場か!と期待したのだが…
まさか原作リスペクトの欠片も感じられない、あんな設定にな…
X-MENから派生した“ウルヴァリン·スピンオフ”。第二弾は日本で暴れる「ローガンニッポン探訪」編。
日本ロケをしていただけに景色は中々日本(ニッポンじゃなくて日本)ですし、思っていたより贖罪と再…