プラチナデータに投稿された感想・評価 - 103ページ目

『プラチナデータ』に投稿された感想・評価

これ、ディックのマイノリティ・リポートだよね。東野圭吾ったら今時恥ずかしげもなくこのオチ😌
原作の酷さはともかく映画の方は。主演の二人がとてもいいのに音楽うるさい。
み

みの感想・評価

3.6
3回くらいみた気がする。内容よりトヨエツとニノの多重人格の演技が良かった
HIDESHI

HIDESHIの感想・評価

-
彼は天才科学者だった。
連続殺人犯のDNAが自分と一致するまでは
くま

くまの感想・評価

2.0
全部の設定が中途半端なイメージ
マイノリティリポート感
ニノが好きやから最後まで観れた
もったいない、、原作読も
国民のDNAが国に管理された社会。
この手の映画は、ハリウッドと比べてしまうとな…

原作未読。
おもしろかった。
プラチナデータは考え方としてもっと狂っててもいいような。
あと杏は二宮が逃げるための飛び道具にしか見えないし、水原希子は自閉もあるはずだがただの天才数学者にしか見えない…

>>続きを読む
えつ

えつの感想・評価

3.0

【鑑賞記録】2018/11/8 スカパー録画分

東野圭吾祭。
とりあえず原作本を読んでみたいと思った作品。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

スカパーにて。近未来を舞台にした東野圭吾原作のミステリー。
国民のDNAを国が管理し犯罪に対応するシステム“プラチナデータ”
その開発者の神楽に嵐のニノ。警視庁刑事の浅間にトヨエツ。

開発者である…

>>続きを読む
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.3
東野圭吾原作 未読
大概の東野圭吾作品の原作は既読だからフラストレーションが残るんだと思いきや。
これはこれで残ったw
脳内映画化は実写化を来れられないのは仕方ないか。
[R_MYS]

二宮和也祭その1
ストーリーとても面白かった!
犯人はほぼ初めから分かっているんだけどそこにつなげるまでどうなるんだ?と色々読んで結果外すというね。
意外とメッセージ性があったりして、まぁ見てよかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事