リンカーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リンカーン』に投稿された感想・評価

run
4.0
ほんとうにリンカーンにしか見えない。
南北戦争、奴隷解放宣言、暗殺という知識だけで視聴。ところどころ理解できなかったのが、もったいなかった…。

ダニエルデイルイスの演技が最高。演説とか長台詞が上手すぎる。
プライベートライアンとかもそうだけどスピルバーグは愛国心が強いんだなって感じる。アメリカの歴史を詳しくは知らないけど、奴隷を解放するって…

>>続きを読む

よかった。飛行機でポロリと泣くのが私の習慣になりつつある(笑)。不可能に思えたことを可能にするから偉業は偉業と呼ばれるんだ。あとで調べたいこと:・Stevensの生い立ちと妻?が本当に黒人だったのか…

>>続きを読む
4.0
いやーDaniel Day Lewisって天才ですね、、リンカーン大統領の声っておそらく録音されてないのですが、もしあったらそっくりそのままなんだろうなと思いましたw
4.0

当時(2013年)観た時のレビューです。


スピルバーグ監督ということで、気になっていた作品「リンカーン」をやっと観た。

みんなの感想を見ると、やはり難しい言葉が多いせいか、理解しがたい、眠くな…

>>続きを読む
Sunny
3.5

博識ではないので、政治の仕組みやリンカーンの考えにはイマイチ理解できておらず、釈然としないまま終わってしまったが、出演者の演技は凄まじく光るものがあって、びっくりした。リンカーンに関しては、見た目も…

>>続きを読む

ダニエル・デイ=ルイスの作品にはこれまで深く触れてこなかったが、今作『リンカーン』を観て、彼がアカデミー賞主演男優賞を史上最多タイで受賞している理由がほんの数秒で理解できた。
言葉数は決して多くない…

>>続きを読む

南北戦争の実際の戦場とは異なる「政界での戦場」を見せてくれる。北部でも奴隷解放に対しての疑問、南部の軍事力で圧倒される北部軍、息子の出征など大統領としての一面だけでなく、リンカーン個人としての心情が…

>>続きを読む
向井
3.5

リンカーンという人物を知る、お勉強じゃないけどそんな心構えで鑑賞。
歴史的な決断とも言える奴隷解放宣言。
その裏側を余すことなく魅せてくれた。
作りとしては地味でスピルバーグ映画とは
思えないほど説…

>>続きを読む
Shiho
3.5
英単語も難しいし、日本語字幕も漢字ばっかで難しい映画だった。

南北戦争下の奴隷制度廃止の法案の話。
苦労すると老け込むよねー。

もっと勉強したくなった。

あなたにおすすめの記事