リンカーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『リンカーン』に投稿された感想・評価

とかく日本人にはよく分からない南北戦争時代の歴史。

日本なら幕末の動乱期の志士の物語と同じくらいアメリカ人にとっては馴染みのお話なのでしょう…

スピルバーグらしさを排除して歴史物に挑んだのかもし…

>>続きを読む
aymid
3.0

リンカーンの伝記なのか?
唱えた奴隷解放修正案においての議会との対立がメインなのかな。
南北戦争での元々の南部の主張も聞いてこの内戦について改めて考える機会となった。

戦争が主って訳でもないから。…

>>続きを読む
3.0
結果知ってるのに、駆け引きとかハラハラしたー。スティーブンス役のトミー・リー・ジョーンズ、すごい顔寄せててすごかったな。役も良かった。これでダニエル・デイ・ルイスが出てる1001映画は終わりだな。
2.1
とにかく自分の知識不足のせいで、登場人物が判別不能。
アメリカの歴史を勉強すべし、と思った。

何度も途中挫折してしまいそうだったが、アカデミー賞受賞作品だし…と何とか最後まで見終えた。
過去にレンタルで…。寝落ちしたので…すいません。なのでほぼ観賞出来なかったため、半分の点数とする。恐妻家だったような記憶が。
jetfan
2.7

このレビューはネタバレを含みます

『憲法修正第13条修正案をリンカーンが通らせられるかどうか』、という題材で2時間半は長く感じてしまいました。奴隷制に対して、いくら正しいことを主張していおうが、映画としては歴史劇である以上話がどう転…

>>続きを読む
2012年 アメリカ ドラマ/伝記

思い悩むリンカーンの話 

南北戦争 奴隷解放 

憲法修正13条

大抵の人は 自分で決心した分だけ幸せになれるな映画

多分歴史に忠実に作られているんだろうし、ダニエル・デイ=ルイスはリンカーンになりきれていたと思うが、正直日本人が見て楽しめる作品ではない。
スピルバーグの歴史ものというと、やはり「シンドラーのリスト…

>>続きを読む

ダニエル・デイ=ルイスの面目躍如…というとこだろうが、トミー・リー・ジョーンズのほうが美味しいな。
最初はカツラ姿がコスプレCMか何かみたいで笑ったが、転向する姿を見せておいての黒人家政婦との関係を…

>>続きを読む
リンカーンが共和党って事に最後までしっくりこない。

リンカーンがジョーク好きなのはよくわかった。

この話スピルバーグ以外だとめちゃくちゃつまんない映画になっただろうな

あなたにおすすめの記事