【もうかつてのアメリカなんて戻ってこない!🤪💸】
監督スピルバーグの決死の呼びかけも残念ながら第二次トランプ政権の誕生でにより完全にぶちのめされたと思うのだが、要するにかつてのジョン・フォードの法…
個人的にスピルバーグ作品でベスト。
リンカーンの、背が高く手足が細いという容姿の不気味さ。口調は優しいが、心の奥では何を考えているのかよくわからない感じが被写体としての不気味さと合わさって、後半でつ…
奴隷解放の憲法修正と南北戦争終結に全身全霊で挑んだ1865年1月に焦点をあてた人間ドラマ。
同じものと等しいものは互いに等しい。我々の始まりは等しい、それが原点、調和、公平さ、正義。リンカーンの信…
1001
Abraham Lincoln(1809-1865.4.15
/r.1847-1865)
American Civil War(1861-1865.4.9)
Mozart
《String …
歴史映画としても政治映画としても傑作中の傑作。トミー・リー・ジョーンズ演じるタデウス・スティーブンスは彼だけのスピンオフが観たいほどに名演。
何より挿入歌「自由の喊声」が本当に素晴らしい。民主主義と…
このレビューはネタバレを含みます
上映当時映画館で観た。ダニエルデイルイスがすごかったという記憶。
リンカーンは、史上最も愛されている大統領だとある本で読んだ。理由は、彼が類稀ないギバーだから。自分を犠牲にしてでも他人に尽くす精神…
ダニエル・デイ=ルイスがリンカーンになっていた。写真でしか見たことがないんだけどもう本当にリンカーンなのよね。議員たちの根回しとか工作の場面もなかなか見応えがある。人並みの知識しかない自分が言うの…
>>続きを読むオールスターでした
リンカーンが、謙虚さと大胆さを持ち合わせた人であり、andの精神を捨てないところにグッときた
結末がわかっていてもハラハラするし
酷いシーンをいいタイミングで挟むことで、リン…