リンカーンの作品情報・感想・評価・動画配信

リンカーン2012年製作の映画)

Lincoln

上映日:2013年04月19日

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.5

みんなの反応

  • リンカーンの偉業に焦点を当てた構図で見やすかった
  • 台詞が哲学的な表現が多くツボをついていて好き
  • ダニエルデイルイスの演技がすごい
  • リンカーンの高い理想の達成のため現実主義的な手段を厭わない姿勢がかっこよかった
  • 改めて感じたスピルバーグとデイルイスの凄さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リンカーン』に投稿された感想・評価

4.3

【もうかつてのアメリカなんて戻ってこない!🤪💸】

監督スピルバーグの決死の呼びかけも残念ながら第二次トランプ政権の誕生でにより完全にぶちのめされたと思うのだが、要するにかつてのジョン・フォードの法…

>>続きを読む
向井
3.5

リンカーンという人物を知る、お勉強じゃないけどそんな心構えで鑑賞。
歴史的な決断とも言える奴隷解放宣言。
その裏側を余すことなく魅せてくれた。
作りとしては地味でスピルバーグ映画とは
思えないほど説…

>>続きを読む
Shiho
3.5
英単語も難しいし、日本語字幕も漢字ばっかで難しい映画だった。

南北戦争下の奴隷制度廃止の法案の話。
苦労すると老け込むよねー。

もっと勉強したくなった。
siro
4.4

個人的にスピルバーグ作品でベスト。
リンカーンの、背が高く手足が細いという容姿の不気味さ。口調は優しいが、心の奥では何を考えているのかよくわからない感じが被写体としての不気味さと合わさって、後半でつ…

>>続きを読む
3.7

肖像画すらまともに注視した覚えはないのに、どう見たってリンカーンとしか思えない。知性とユーモアと優しさと不器用さと頑なさ、そりゃあ人気になるよ。
議会劇(そんな言葉があるのかも分からない)という非常…

>>続きを読む
はた
4.0

豪華すぎる製作陣&取り組むテーマの巨大さに対して、あまり顧みられていないと感じる作品。もちろんいい映画です。

南北戦争の発端の一つである、黒人差別問題について、生々しすぎる当時のアメリカ民の本音を…

>>続きを読む
-

🍅89% 🍿80%
https://www.rottentomatoes.com/m/lincoln_2011
3.5

思った以上に話がディープで何の目的で実際何してるのかもいまいちよくわからないまま終わってしまった感があった
一通り当時の歴史的背景や政治的事情を知っていることを前提としたアメリカ人に向けた映画かなと…

>>続きを読む
aymid
3.0

リンカーンの伝記なのか?
唱えた奴隷解放修正案においての議会との対立がメインなのかな。
南北戦争での元々の南部の主張も聞いてこの内戦について改めて考える機会となった。

戦争が主って訳でもないから。…

>>続きを読む
Aoyoao
4.2

奴隷解放の憲法修正と南北戦争終結に全身全霊で挑んだ1865年1月に焦点をあてた人間ドラマ。

同じものと等しいものは互いに等しい。我々の始まりは等しい、それが原点、調和、公平さ、正義。リンカーンの信…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。