アメリカの本当の姿をうまく表現してる。
背景に流れるブッシュやオバマの理想的な国家のあり方の演説に対して、実社会のアメリカの現実を生きている優しい殺し屋。
経済(賭場)を騙し合いで我が物にしよ…
当時、映画館で観ました。
ブラピの殺し屋役ということで、期待してましたが、なんか平凡な出来でしたね。
ブラピはかっこいいんですが、優しく殺すの意味がよく分からなかったです。
普通に撃ち殺してるのと大…
全編間延びしてるように感じてしまったがブラピの最後の台詞↓
「こいつは我々はコミュニティー(共同体)に住んでいるだなんて言いたがってるが、笑わせるんじゃねえよ。俺はアメリカに住んでるだぜ。
アメ…
さっぱり何を訴えたいのか、よくわからないストーリーだった。
賭場の支配人マーキー(レイ・リオッタ)がボコボコにされ、挙句の果てにジャッキー(ブラッド・ピット)に射殺されるなど惨めでかわいそうになっ…
❶2021/11/13
❷2022/03/19
大傑作ではないにしろ
点数2.8はあまりにも低すぎる。。
序盤からの2人組の強盗劇は
かなり緊張感があり、
犬を売買してる男の方が
焦ってマーキ…
アメリカの政治的な背景が全く分からないので、政治批判のメッセージが汲み取れず辛かった。
命乞いが嫌いだから目標からなるべく距離をとって殺す。その姿勢は淡々としているが、相手も恐怖で苦しまずに済むし、…
2014年鑑賞
鑑賞当時のメモには
「超クールな殺し屋ブラッド・ピットのジャッキー。
組織内で起きた賭場荒らしの後始末を依頼される。
暗ったるいクライムムービー。
ひたすらシブいブラッドと、…