図書館戦争のネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『図書館戦争』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これはこれで面白かったけど、個人的には去年公開されたアニメ映画「図書館戦争 革命のつばさ」の方が好き。

この作品に登場する「メディア良化隊」、実は現実の世界にも存在する。それは消費税増税やTPP参…

>>続きを読む
・結構面白かった。岡田が格好良い。あんま覚えてないから見直したい!!

意外と本に対する熱がない話なんだな。
まあ熱があろうとなかろうと、検閲は阻止したいが。
なんかこう、緊張感を支えるような理屈があるように思えなくて。

有川浩の恋愛要素はなんというか二次創作っぽくて…

>>続きを読む
2015:01:03
★★☆☆☆ 今年見る1本目のDVD。

映画ならではのアクションがカッコよかったです!
飛び蹴りのシーン、堂上の悪口言ってるのが見つかるところ…イメージ通りでわくわく。


が、原作のファンなので…(^o^)
堂上や玄田隊長はもっとできる…

>>続きを読む
2作目に比べたらキュンキュン要素多めな感じがした。最後に堂上教官が笠原を抱きしめる場面では思わず顔がにやけてしまった。

原作は昔読んでいたが、
空飛ぶ広報室を見て、有川浩つながりでふと見た。

原作でもおもったけど細かい設定周りはすごく良くできていて、映画でもうまくその辺りは再現されてたように思う。

みなし図書権限…

>>続きを読む
あー胸きゅん!私の王子様をバカにしないで、バカ!のくだりとか、堂上教官が笠原を助けにいくときのお互いの思いを語ってるくだりが良き!教官のツンデレ、笠原のツンデレ、両方たまらん!ツンデレラ!
https://umemomoliwu.com/toshokan-sensou
面白いしキュンキュンするんだけどストーリーがクセ強目のフィクションだから実写になるとなんで警察がメディア良化法を出したのか曖昧で、なんのために戦争してんの?って思っちゃった

あなたにおすすめの記事