ずっと気になってた作品。映像で描かれているのは日常生活の断片であるけれど、カメラに映したあの時、交流していた瞬間、様々な想いを巡らせながら子どものために考えたのだろうな、と思わせるラストに感涙。
…
テーマとして難しい内容だなあと思う、子供の取り違えが起きた時、人は事実と感情を切り離すの難しそうだ。積み重ねてきた時間や絆と血縁、どちらも大切だけど、やはり人間の感情に敵うものはないのではなかろうか…
>>続きを読む子供がいる人には特に心に響く映画で、家族って何だろうって深く考えさせられるんだよね。子どもが入れ替わってるっていう大変な状況を通じて、親子の絆や愛っていうのがどういうものかを、すごく繊細に描いてるの…
>>続きを読むかなり心揺さぶられる作品でした。
是枝裕和監督の作品は「誰も知らない」と「万引き家族」と「真実」を観ましたが、その中でも1番好きな作品かもしれません。
福山雅治のキャラクターが主人公でしたが、中盤…
新生児取り違え事件
実際にもある話しだし
この映画だと6年、
血の繋がっていない子どもを育てた
福山雅治の役は
仕事ができる会社員の完璧主義者
リリーフランキーの役は
自営業で子どもにもコミュ…
配役が適切というか、合ってるなと感じます。福山雅治の家とリリーフランキーの家。真逆のような家庭での新生児の取り違え事件。今ではあり得ないような話ですが、
家族とは?
について、是枝監督のメッセージが…
是枝裕和監督、福山雅治主演。
海外でも高く評価された作品。
赤ん坊の時に取り違えにより、他人の子を育てて、ある日その事実を突きつけられて、6歳になる息子を交換。
血縁が大事か、共に過ごした時間が大…
観終わった後、これは、リリー・フランキーと子供にもってかれたなと・・・福山雅治は、高倉健なんだとも思う作品でしたね。福山雅治は、何をやっても福山雅治。演技とか期待してはいけない。彼にとっては、チャレ…
>>続きを読む「そして父になる」製作委員会