スカイラブの作品情報・感想・評価

スカイラブ2011年製作の映画)

LE SKYLAB

上映日:2013年03月30日

製作国:

上映時間:113分

3.6

『スカイラブ』に投稿された感想・評価

ときえ

ときえの感想・評価

3.0
とてもフランス的な映画。
言い方がどぎついところや、イライラしたりするところとか、
会話の積み重ねが面白い。
Sari

Sariの感想・評価

3.8

日本では2012年のフランス女性監督特集や2013年フレンチ・フィーメイル・ニューウェーブ特集で上映された作品。

俳優ジュリー・デルピーが、『パリ、恋人たちの2日間』『血の伯爵夫人』に続いて監督・…

>>続きを読む
Nappon

Napponの感想・評価

-
過去鑑賞記録
また観たい!
h

hの感想・評価

3.0
ヴァンサン・ラコスト、デルピーの監督作『LOLO』にもでてる。
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

宇宙衛星の墜落が予報される中、ブルターニュの田舎に集う大家族の週末を描く。子供から年寄りまで皆で楽しむ屋外での飲食や余興、様々な出来事の描写が赤裸々で人間愛に溢れる…実に温かい。記憶を紐解く電車内…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

3.8

ヴァカンスのある1日。今日はおばあちゃんの誕生日。大家族のパーティーに招かれたような楽しい心地のなかで、少しずつみえてきてしまう戦争の傷痕。
怒鳴りあう大人たちと、掴み合う子どもたち。子どもたちの笑…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

どうしてもタイトルの後に「ハリケーン」を付けたくなってしまうのは俺だけでは無いと思うが、残念ながら政夫も和夫も出てこない。「スカイラブ」は明日地球の何処かに落下予定の人工衛星の名であり、もしかしたら…

>>続きを読む

2014年2本目
変人揃いの一族の群像劇。フランス的と言うか、ふわふわーっとした感じかつガチャガチャした感じで終始物語が進行して、そして終わった(°_°)でも最後まで飽きずに観れた。隣のおじさんはい…

>>続きを読む

リアリズムもいろいろ、これは会話言葉のリアリズム。70年代フランスの家族団欒帰省風景に時代背景やノスタルジーや皮肉が混ざって、アルトマンやウディアレンのようなユーモアも感じるけど、ルポとして描く程よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事