私が大好きな「河童のクゥと夏休み」、
クレしん映画「モーレツ!オトナ帝国」「アッパレ!戦国大合戦」の原恵一監督初の実写作品。
映画監督木下恵介の生誕100年プロジェクトのひとつとして制作されたそうだ…
映画「陸軍」を見て、木下惠介監督が気になり、この映画を観た。
「陸軍」は戦時中に撮影された戦意高揚のためのプロパガンダ映画だが、木下監督はラストシーンに息子を戦地に送る母の悲しみを描いた。「陸軍」を…
加瀬亮目当てで見たら田中裕子さんの演技に圧巻させられた。加瀬亮に言葉をかけるシーンは思わず息をするのも忘れてしまうほどだった。最後の木下惠介映画集は戦争が終わったことで撮りたいものを撮れるようになっ…
>>続きを読むとても美しい山河のロケーション。
その山道を病身の母を乗せリヤカーを引き歩いた兄弟。
雨が降る苛酷な道中は大変
宿屋に着き恵介が母親の身繕いをするシーンに泣く。
母への深い愛が他者にも見える珠玉の…
1945年、木下恵介監督が『陸軍』を撮った後、松竹に辞表を出して田舎に帰ったときの話。
この映画、すごい面白いわけではないんだけど、なんか自分のツボに刺さるのか、非常にぐっとくるものがある。大学生の…
©2013「はじまりのみち」製作委員会